電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

名古屋、愛知、岐阜のホームページ制作、WEB集客、看板デザインならデザイン事務所ZoDDo(ゾッド)|対応できないお問い合わせ

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

CEO BLOG

代表ブログ

2020.5.29

対応できないお問い合わせ

放置している代表ブログ。
「代表ブログへのアクセスが増えてますが・・・・」と言う報告が。
この会社はどんな人がやっているんだ・・と思うのでしょうか。(汗)

さて、久しぶりに更新しようと思います。
率直にストレートに書く場合があるのでマイナス思考さんと思われるかもしれませんが、正直言ってマイナス思考ではありませんので。それ前提で読んで下さい。

久しぶりの更新は・・・・「相手にしないお問い合わせ」です。
おい!マイナスな記事じゃないか!と思われますが、誰でも当たり前に思うことを書きます。
当社には毎週おかげさまでお問い合わせを多数頂きます。
営業のお問い合わせもきます。
(お問い合わせフォームに営業はやめてねって書いてあるのですが。。)この様な営業メールは基本、開きません。読みません。
なぜか?お問い合わせフォームに営業メールは対応しませんってちゃんと書いてあるからです。
事前に書いてあります。ちなみに送ってくる会社は5割同じ会社です。(汗)

(ちゃんと社員教育してるのかな・・・。)

次に普通に来たお問い合わせでも絶対相手にしないお問い合わせがあります。
それが、「内容が全くない。」と言うお問い合わせ。

詳しく説明すると、これは僕が神経質なのか、生真面目なのか分かりませんがお問い合わせフォームにスーパー最低限しか書かないメールです。
例えばこんなお問い合わせメール。

「看板見積依頼」

・・・これだけ!フォーム欄に本当、これだけ!( ̄◇ ̄;)

個人的に「当方〇〇と申します。看板の設置を考えていまして・・・」みたいな文面くらい社会人ならあるでしょ・・。
と思うのですが・・これは神経質しょうか。(汗)

この様なメールは返信もしなくていいよ。
時間の無駄です。マナーがない。と言って決めています。

たぶん、この様な方は自身の仕事も上手く行っていない気がします。

お客さんにメールでも必要最低限なのか疑問ですが。

限られた時間のなかで、大切なお客様のお仕事、そしてこれから出会う大切なお客様のために時間を使いたい。

こんな文章書いてますが、ネガティブなキャラクターじゃないですからね!(汗)