Flyer design
チラシ・リーフレットデザイン

集客方法でスタンダードな販促物
販促物と言えばチラシ・リーフレットを思い浮かべるのではないでしょうか?
昔に比べてチラシの効果は落ちています。
インターネット・SNSmの普及、新聞購読率の減少など原因は多々あります。
では、効果がないのか?と言われると効果は現在も十分期待できます。
「誰に何を伝えるのか」この点をしっかりデザインし、配布計画を練ったチラシ・リーフレットは費用対効果が見込める販促物となります。
- Flow1
ターゲット・目的を決める
ターゲット・目標がない販促物が効果を発揮することはありません。どんなお客様がターゲットですか?「いや、地域の人すべてです。」このようにターゲットを幅広く設定する方が居ますが、今までの経験上そのようなお店は集客できた試しがありません。お客様側もお店・商品のポイント・購入するメリットを感じることができないからです。まずはしっかりとターゲット・目的をはっきり設定しましょう。
- Flow1
- Flow2
仕様・素材を考える
配布するチラシ・リーフレットのサイズはどうするか。A4、B4サイズ。ポスティングや手渡しでの配布も考えてB5サイズにしようか。利用方法を考えて仕様を考えます。そして、デザインに使用する写真・絵、キャッチコピーを準備しましょう。
- Flow2
- Flow3
デザイン制作
コンセプト・仕様・素材が決まり実際に制作に入ります。目を引くような見出し(キャッチコピー)や表紙を作成することはチラシ制作の上で重要となります。ターゲットやコンセプトによって文字の大きさや書体も決まってきます。チラシ・フライヤー制作は準備が非常に重要です。
- Flow3
PLICE
チラシ・リーフレット制作料金
チラシ・リーフレット片面
片面デザイン
文章・画像はご用意頂きます。
※オプションで文章作成(ライティング)・撮影も対応可能です。
※印刷費用は枚数によってお見積もりとなります。
※次回からの増刷の場合は入稿手数料+印刷料金のみとなります。
※デザインデータのお渡しはしておりません。¥50,000〜
チラシ・リーフレット両面
両面デザイン
文章・画像はご用意頂きます。
※オプションで文章作成(ライティング)・撮影も対応可能です。
※印刷費用は枚数によってお見積もりとなります。
※次回からの増刷の場合は入稿手数料+印刷料金のみとなります。
※デザインデータのお渡しはしておりません。(ご希望があればデータ買取となります。)¥80,000〜