2018.12.6イメージを変えるスポット看板少し前に遡りますが、パティスリー・ミューさんの壁面看板が完成しました。 9月後半の台風によって看板が破損し、新しく制作することになった看板です。 今考えると・・・2ヶ月制作に掛かってしまった。 (実質は保険関係の手続きがあったのでもう少し短いですが・・)破損した看板はOPENした頃から使用されていた物で約5年間活躍してくれました。 ご苦労様です!と言ってあげました。(心の中で)素材で耐久年数が違ってくる取替え作業もすごくスムーズで約40分で完了しました。 1時間は掛かると思っていたんですが、スムーズ過ぎてもう少し遅れていたら見れなかった・・。 取り外された壊れた看板を触ったんですが・・・生地が硬くなっていました。 紫外線による劣化の影響だと思いますが、ここまで硬くなるとは思わず・・・ なんで?と業者に尋ねると生地によって変わってくるそうで、破損した看板は当社が制作したモノではないので、 どのレベルの生地を使用したのか分かりませんが・・・生地でここまで耐久性が違うのか!とびっくり。使用する素材も非常に大事なのを再確認しました。 イメージを変える!目立たせるスポット看板今回の看板デザインはお店のイメージカラーから大きく変えてイエローに! イメージカラーも大事ですが、「商品」によってカラーを変えるのも見せ方のテクニックだと思います。 何よりこのイエローが目の前の道路からよく見える!車で走っている人もくっきりと存在を確認できるよう、ドーナツも大きめに配置しています。ちなみに今回のターポリン生地は結構柔らかめの素材です。 張りがあって硬い生地もありますが、やっぱり柔らかめの方が長く使えると個人的に思う。 風に靡いてもシワになりにくいし、色落ちも抑えることができる。 ただ、ビシッと張っていないと長期間使用していてヒビ割れになる心配が・・ なので、しっかり固定器具があるのが重要だと思います。また長く頑張ってもらってたくさんのお客様を引き寄せてくれますように! 前の記事を見る 次の記事を見る