お電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

名古屋・愛知・岐阜でホームページ制作、看板デザインならデザイン事務所ZoDDo|看板デザイン制作で選ばれる理由

MENU

SIGN REASON

看板デザインで選ばれる理由

企業やお店など
お客様から直接の御依頼が90%以上!

当社がお客様から依頼を頂く場合、飲食店やクリニックなどオーナー様や企業から直接のご依頼が90%を占めています。
下請け仕事が中心の看板業界で当社はユーザーからの受注にこだわっています。
工務店や他社の指示で言われた通りの看板をデザインではお客様の本質的な課題が見えてこないからです。
お客様から直にご相談いただき、お客様のビジネスモデルや課題に合った看板デザイン・制作施工を行っています。

看板デザイン・施工で当社が選ばれる理由

失敗しない看板

REASON

シュミレーションでイメージを確認

看板はながく使うモノだから失敗したくないのは当然。なので当社では作成した看板デザインが実際にどう見えるのか合成写真でシュミレーションし、ご確認頂いています。

看板デザイン

REASON

個性を表現した看板デザイン

昔のように文字だけの看板では目立たなくなった現在。看板のデザインも複雑化しています。限られたスペースで最大限のアピールが必要な看板、お客様のポイントを抑えた効果的な看板デザインを作成します。

看板設置工事

REASON

施工で見える技術の差

デザインの色味、切り文字の凹凸、耐久性。1枚の看板でも施工する業者で出来上がりが違います。看板は消耗品ですが、丁寧に処理された看板は耐久性が違います。細かなディテールも違えば、見た目も変わります。お客様の大切な看板を工場にて丁寧に制作しています。

過去の事例を紹介

Case1

  • 他社提案デザイン 歯科医院の看板デザイン案
  • 当社提案デザイン 名古屋の看板デザイン

現在の課題を解決する看板デザイン案で集客UPを実現

歯科医院より現在の看板のリニューアル依頼のご相談を頂いた時のケースをご紹介致します。こちらの医院は当社と開業時に看板を制作して頂いた2社の相談していました。開業時にお世話になった看板会社様はメインの色・記載したい文言をヒアリングされただけでデザイン案がメールされてきたそうです。
一方、今回初めてお話しさせて頂いた当社では開業から時間が経過し医院が潜在的に抱えている問題、院長が何をアピールしたいのかヒアリングさせて頂き問題解決を踏まえて看板デザイン案をご提案させて頂きました。開業後、近所のこども園(幼稚園)が建ち、小児歯科の需要が高まっていることをお聞きし、柔らかいイメージ&クルマからも「?」と思い見て頂ける看板デザイン案を提案させて頂きました。

Case2

  • リニューアル前 店舗の看板リニューアル
  • リニューアル後 看板のリノベーション

経年劣化した看板を綺麗にリニューアル!

店舗正面に大きなオーニングが設置された調剤薬局様よりご依頼を頂いたケースです。経年劣化と台風の影響で生地の破損、色褪せが発生していました。調剤薬局と言うことで清潔感と正面を走る車道からも目に付く看板デザイン案をご依頼頂きました。オーニングを支える鉄骨に錆や破損はなく、記事の貼り替えのみで済みました。デザインとしては店名と調剤薬局と言うことでカプセルをもじったデザインを提案させて頂きました。