Sign flow
看板デザイン・制作の流れ
看板は1点1点がオーダーメイド。
設置場所、大きさもしっかり計画が必要です。お電話やメールで「看板はいくらですか?」と言うお問い合わせを多く頂きます。率直にお話しすると、お電話やメールで価格をその場ではっきりと答えることができるモノではありません。制作する看板の種類、看板を設置する場所によって施工費が変わるため同じ看板でも見積価格が変動するのです。また、看板のサイズ、設置する場所が非常に重要となります。看板会社によって提案するサイズ・設置場所が違う場合もあります。せっかくながく使用し集客するなら、共に考えてくれる看板会社を選ぶべきだと思っています。
FLOW
看板デザイン・施工の流れ
- Flow1
お問い合わせ
まずはお気軽にお問合せください。
お電話または当社ホームページのお問い合わせフォームよりメールにてお問い合わせください。
お電話の場合は平日9:00〜18:00まで対応しております。(土日祝日は定休日)
(打ち合わせ・現場施工で電話に出られない場合がございます。その場合はお手数ですがお問い合わせフォームをご利用くださいませ。)
- Flow1
- Flow2
打ち合わせ・現場調査
お問い合わせ内容を確認し、打ち合わせ・現場調査の日程調節をいたします。看板は施工する場所・制作する看板の種類によって見積価格が変わります。
現場調査が必ず必要となります。
(遠方の場合はメールにて現場写真を頂き、概算見積を算出させて頂きます。)
- Flow2
- Flow3
見積書の作成
打ち合わせ内容・現場調査を基に見積書を作成させて頂きます。
- Flow3
- Flow4
お申し込み
見積書をご確認頂き、ご依頼頂ける場合はご連絡ください。発注書を送らせて頂きます。
- Flow4
- Flow5
看板デザイン制作開始
発注書を頂きまして看板制作を開始致します。
※当社では発注前にデザイン案などを作成することはございません。全てご依頼頂いてからとなります。
- Flow5
- Flow6
看板デザイン・仕様の確認
施工前の看板デザイン・看板の仕様を記載した確認書にサインを頂きます。
- Flow6
- Flow7
施工
看板設置の施工をさせて頂きます。
ご希望の施工日をお聞きします。天候によっては施工できない場合がございます。
- Flow7
- Flow8
お支払い
施工後、制作した看板の請求書を送付させて頂きます。
期限までのご入金よろしくお願い致します。
- Flow8