電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

名古屋のホームページ制作会社ZoDDoのスタッフブログ

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2018.3.29

収益を生み出すホームページとは?

ホームページ制作

WEB・ホームページ制作をしていると当たり前のように言われることがあります。
「ホームページって持ってて意味があるの?収益って上がるの?無料のホームページで十分じゃない?」という質問は今でも頂きます。会ってちゃんと説明すると納得されるのですが、なかなか説明する機会がないし、間違ったコトや今では化石のような情報を信じている人がいる・・・。(⌒-⌒; )

「持ってて意味があるんですか?検索でちゃんと見てもらえるんですか?」と言う質問にははっきりと答えたい!
ホームページは早く持つ方が検索上でも優位になるし、「ちゃんと見てもらえるモノ」を作れば当たり前のようにアクセスが増えていって、収益は確実に上がる。

ホームページ制作

「収益」も何を基準にしているのかで「収益」の意味が違ってきます。
「ネットショップ」なら商品が売れるコトですよね。美容院やエステサロンは?企業は?
美容院やエステサロンなら「予約」でしょうか。でも企業も美容院なども「お問い合わせ」だけが収益ではありません。「信用」と言う大きな収益を考えている方が意外と多くありません。店舗なら「雰囲気がいい!ここはセンスがいい!」などで、見た目で予約を入れてたりします。(予約されやすくなる・・感じですね。)企業でも古くて時代遅れだったり、ホームページがなかったりすると、交流会やイベントで出会ったりした方が気になっても確認ができません。「お願いしようと検討してるけど・・ちゃんとした会社かな?」など不安を無くす効果も、「収益」でもあります。

名古屋のホームページ制作会社

顧客ターゲットに対して、ちゃんとメッセージを書き上げて、デザインもしっかりと組み込んでいく。
プロフェッショナル感を打ち出すサロンならシャープな感じの「カットシーン」を配置し、フォントも明朝体を使ってプロっぽさを出す。可愛い雰囲気のショップやエステサロンならキャラクターや背景色を入れ、フォントも可愛い文字を使用する。
見た目のデザインだけで、まだ来店していない、お問い合わせしていない見込み客の第一歩を後押しすることができます。このように「収益」と言う言葉だけでたくさんの意味があります。

しっかりと自社・店舗のイメージとサービスポイントを表現するだけで、見込み客を増やし、顧客へ変えるスピードを変えることができます。

Recommend

こちらのブログもご覧ください!

ロゴデザイン
  • スタッフブログ

2019.9.26

考えると終わらないロゴデザイン案

ショップカード
  • スタッフブログ

2018.2.22

手触りであったり質感が表現するモノ

ホームページ制作
  • スタッフブログ

2018.2.7

中古車販売サイトの制作

行政書士事務所の看板作成
  • スタッフブログ

2020.1.29

士業の事務所看板デザイン・ロゴ作成

名古屋のホームページ制作
  • スタッフブログ

2021.5.19

ホームページをどう活用するのか?

パンフレット
  • スタッフブログ

2020.5.6

お客様目線のパンフレット作り

地域No.1のWEB集客になるために必要なこと
  • スタッフブログ

2024.6.25

WEB集客で地域No.1に!効率的な方法とツールの徹底解説

  • スタッフブログ

2016.2.7

フレンチカフェの効果測定