電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

名古屋のホームページ制作会社ZoDDoのスタッフブログ

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2019.10.31

進んでいなかった補助事業をバトンタッチ(美容院の看板制作)

美容院の看板

この時期になると道路工事が増えますよね。
よく市・県の予算の問題って言われますが・・ここまで集中してくると移動が困るのでもっと計画的に行って欲しい!と思ってしまうのは自分だけでしょうか。

さて、市や県もそうですが一般の企業やお店もこの時期になるとバタバタしてきます。
中でも年に一件はお電話がくるのが「補助金事業なんですが・・・」と言う件。
申請書を出し採択されれば、事前に相談していた会社に依頼するんですが・・・・その会社の動きが遅くて全く事業が進んでいないんです・・・そんな相談がきます。
補助金事業は年内に完結し、報告書を上げなければ補助金が入ってこないので11月に何も進んでいないと後で書類を作る時間が大変です。

そして、今回お電話頂いたのは美容院。
「ホームページ見たのですが、急ですみません・・・相談です。」と開口一番・・・暗い!(焦)
「何でそんなに最初から暗いのですか?」とビジネスモードがOFFになってしまいました。
小規模事業者補助金が採択し、お店の駐車場に立て看板、店舗の壁面に看板を作る予定でしたが依頼していた会社から何も反応がないらしい・・・。
とりあえず、お願いした会社に確認してみてください!ウチで受けたいですが順序があります。
と答え、確認して頂くことに。

(美容院)「えっと・・・・御社にお願いしていいそうです。」
(弊社)「ええんかいっ!!」
しばらくすると律儀に進んでいなかった会社がお電話をくれました。
「ウチが進んでなくて申し訳ないです。実は薦めらないのは事情がありまして・・・」とご事情の説明を頂きました。
事情を聞くと・・・納得。会社側の事情なので美容院さんには申し訳ないのだろう。
「期限が迫ってるのが申し訳ないです。貴社にお願い致します。」とバトンタッチとなりました。

とりあえず採択された内容を確認し、一気に取り掛かっていきます。

Recommend

こちらのブログもご覧ください!

店舗デザイン
  • スタッフブログ

2018.3.10

店舗デザインのご相談

メニューデザイン
  • スタッフブログ

2022.2.14

今年はメニュー表の価格改定・修正が多い

補助金を活用してホームページ制作する時の注意点
  • スタッフブログ

2024.9.27

補助金を活用してホームページ制作!失敗しないための5つの注意点

2017年クリスマスケーキ
  • スタッフブログ

2017.9.24

2017年Xmasケーキ撮影開始

オフィス移転時の内装工事、看板で提出する資料について
  • スタッフブログ

2023.11.27

オフィス移転時の内装デザイン・事務所看板の提案

採択されやすい持続化補助金の書き方ポイント
  • スタッフブログ

2024.6.3

採択されやすい持続化補助金の書き方ポイント

リニューアル
  • スタッフブログ

2018.8.16

2018後半はリニューアルのご依頼からスタート

ホームページ制作
  • スタッフブログ

2020.9.7

売上を出すホームページを作るために。