電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

Blog

スタッフブログ

2018.3.12

オープンテラスのリフォームデザイン

デザイン提案

春・夏にテラス席でカフェタイムって最高です。景色が良かったらさらにに良いものです。
都市部のカフェでもオープンテラスを建ててるお店も見かけます。
外構を整えて綺麗なテラスを持っているカフェを見ると、オーナーさんのこだわりを感じます。
でもオープンテラスって経年劣化や掃除が意外と大変なんですよね。
樹木を茂らせてるテラスだと落ち葉や枝の撤去、剪定もしなければいけません。
まだ、木々の管理は植樹する樹木の種類を考えればラクにすることができるのですが、問題はテラスの経年劣化。これは建てる時の建材によって左右されます。
木材にするのか、樹脂(プラスチック性)を選ぶのか。プラスチックだと劣化には強いのですが、建てる時に費用が高くなる。。。木材だと温かみもあってイイ感じですが、時間の経過とともに割れや、色落ちなどの劣化が進みます。
8年ほどで床が腐ってしまって貼り替えが必要な所もあります。
木材を選んだ場合、定期的にメンテナンスとして防腐剤の塗装を行うのと比較的長く使用することもできます。何にしても今回のリフォームのご相談は、先のことを考えて欲しい!と強くご希望頂いたので、色々な角度から検討しながら提案してみました。

Recommend

こちらの記事もオススメです

フレンチカフェの効果測定

WEBリニューアル

WEBリニューアルのご相談

補助金を活用した販促物作成の相談

補助金を活用した販促物作成の相談を頂きました

ロゴデザインと看板デザイン

ロゴデザインと外観デザインプラン

WEB集客(ネット集客)が実現できている理由

ホームページで集客が実現できている具体的な理由

春日井、小牧、名古屋市のグルメ・ショップ情報サイト

新サービスの開始準備が進行中!

ホームページ制作の失敗原因

ホームページ制作の失敗原因7選!これを知らないとアクセス数が増えない

名古屋の看板工事

質屋さんの看板施工