電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

CEO Blog

代表ブログ

2017.4.8

政策金融公庫に行ってきました。

創業者へのサポートが進んできているコトを実感する資料の数々

開業準備

先日、少し用事があって日本政策金融公庫に行ってきました。
事業セミナーや飲食店の開業者向けセミナー、企業マーケティングのセミナーで登壇する時に金融公庫の方に会ったりしますが、支店で会うのは3年前に事業資金の相談で行ったとき依頼でした。
3年前に行ったときから少し違うなぁ・・・と思った点は、創業者向けの相談や資料が充実している印象です。
画像に貼ってありますが飲食店向けの開業ガイドライン、小売店用開業ガイドラインがありました。
冊子もしっかりしていて国を挙げて創業を進めている感じを実感です。読んでみましたが、融資について実際の企業を取り上げたケーススタディも掲載してあってこれは読んでてタメになりました。(´・ω・`)
事業をしていて融資はかならず必要なので、必要な時に必要な額が融資してもらえる企業創りは日頃から経営者にとって大切ですね。

Recommend

こちらの記事もオススメです

看板設置場所のポイント

看板はどこに付ければ集客効果があるのか?

保険会社のホームページ

保険代理店のWEBリニューアル打ち合わせ

検索エンジンの種類と特徴について

Google Yahoo! 検索エンジンの種類と特徴を徹底解説!

ゴルファーが知っておきたい違いと選び方

マッスルバック vs キャビティアイアン:ゴルファーが知っておきたい違いと選び方

クリスマスチラシ

クリスマスや年末の販促物

流行りのインフルエンザ?

看板素材

作って良かった!と言ってもらえるように。

Miuexグルメ王座決定戦にて優勝