電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

Blog

スタッフブログ

2019.10.21

デザインが決まって、ショールームの看板本体制作START

ラグビーW杯の準々決勝・日本対南アフリカ戦、日本代表の選手の健闘は素晴らしかったです。
今回の大会が行われるまでラグビーのルールすら知りませんでしたが、先輩にラグビーについてお酒を片手に約40分間熱く語って頂き、ルールを知りました。
戦略の重要な近代ラグビーと言う語りから入って頂いた時は「?」と思いましたが、聞いていくうちに緻密に計算された上で成り立っている&パワーと言うことで思っていたよりも深かったです。

さて、そんなラグビー翌日の本日は看板デザインも決まった輸入家電のショールーム。
データチェックを行って本体制作がスタートします。

看板デザイン

壁面看板・窓のカッティングシートそして、今回は窓にインテリアをイメージしたシートを貼り付けるデザイン案に決まりました。壁面の看板はロゴマーク・店名の部分のみ光るようにします。
ロゴマークがちょっと細かいので切るのに手間取りそうです。

ロゴマークデザイン

ロゴマークのデザインからご相談を頂き、いくつかロゴ案をご提案。
実際に看板として設置した際にどう見えるか、そしてどう作るのか提案させて頂きました。デザイン案を作っていて、ずっと頭にあったのは・・・本体作る時これは細かい・・と言う点。(笑)
自分たちで書いていて「これできるかな?」と何度も社内で言いました。まるで国立競技場のデザインのニュースを思い出していました。(汗)

ここから本体の作成が進むのですが・・・職人さんからどんなツッコミが来るのか楽しみです。
「あらま〜」なんて声が来そうですが。笑
完成が楽しみです。

Recommend

こちらの記事もオススメです

テレビの選び方

テレビサイズの選び方!部屋の広さと視聴距離で最適解を導く方法

看板制作

岐阜歯科医院の看板制作

寺院のホームページ制作

葬儀の集客が変わる!お寺のホームページに必要な7つの工夫とは?

接骨院の看板

イメージチェンジ!接骨院の看板デザイン

ホームページリニューアルを成功するために

ホームページリニューアルを成功するために

クリニックの看板リニューアル

ポール看板デザイン&LED灯リニューアル

メニュー表デザイン

居酒屋さんのメニュー作り

ビジネスで使える心理学テクニック15選

ビジネスで使える心理学テクニック15選|営業・契約がスムーズになる行動心理学