電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

Blog

スタッフブログ

2017.3.5

集客効果が期待できる看板サイズを考える

アピールできるように店舗看板のサイズを間違えないために。

店舗の看板を考える

「OPEN時に作ってもらった看板が目立たない!」「実際に建ててみると意外と小さかった!」
店舗のリニューアルや新規の看板デザインの相談を頂いた際によく耳にします。
予算や土地によって制限がある場合もありますがよく聞くのは「任せていたのでサイズまで知らなかった。」
リニューアルや新しく看板を制作する際、弊社ではデザインからサイズ、建てる位置まで説明して行くのですが、
悩まれる部分がところが看板サイズ。実際に建ててみて「あれ?建てると結構小さい!」となるのは
サイズ感覚の理解ができていないまま進行した結果です。

私が良く使う説明方法に日常でよく使うモノでサイズを例えていきます。
「w1820 × h2600」の看板を提案すると「大きすぎるよ!そんなに大きくなくていいよ!」と言われるコトがあります。
クルマで例えるのですがプリウスだと横幅が約1700です。こう例えると意外と小さいことがわかります。
遠くから車を見てみればどう見えるのか分かります。看板は自分の存在をアピールする大切な広告物です。
しっかりと制作側と打ち合わせていくことが大切ですね。

Recommend

こちらの記事もオススメです

春日井市の雑貨&カフェ「ブッシュドプーレ」さんのパンフレットデザインを進めています。

雑貨屋さんのパンフレット制作①

看板照明を選んでみる

日本の主要な金融機関と銀行コードについて

日本の主要な金融機関とは?銀行・信託・信用金庫の違いとコード一覧も解説

ホームページ制作用の撮影

【写真が重要!】床屋さんのホームページ写真撮影

正月

2022年もよろしくお願い致します!

ファンづくりに役立つブランディング

スターバックスに学ぶ リピーターやファンが集まるブランディング戦略

エステサロンのチラシ

できる人の打ち合わせってコレか!

看板デザイン

犬の学校看板デザイン