Corporate website
コーポレートサイト制作

ビジネスの成長に欠かせないコーポレートサイト
コーポレートサイトは、企業情報や採用情報、商品情報などさまざまな情報を掲載することができます。コーポレートサイトを一言で例えると「24時間働く営業マン」と言えます。自社の商品・サービスを知ってもらえるだけでなく、企業としてのブランドイメージの向上や信頼性を高めることもできます。
必要な情報をネット検索で得る時代。
コーポレートサイトはビジネス成長に欠かせないと言えます。

企業の顔となりビジネスを拡大するコーポレートサイトとは?
コーポレートサイトは「企業の顔」と言えます。企業情報や商品情報のほか、採用情報から新着情報を掲載されることもあり、コーポレートサイトを閲覧する事で、その企業の情報がわかる看板的な存在です。効果的なコーポレートサイトを制作することで、営業や広報の役割を果たしてくれるだけでなく、ブランディングにも大きなメリットをもたらします。
コーポレートサイトの中にはスタッフ情報の追加機能、スタッフブログに力を入れたサイトもあります。自社の事業に合わせてカスタマイズすることも可能です。

採用活動でも重要となるコーポレートサイト
コーポレートサイトは、お問い合わせや売り上げを増加させるだけでなく、採用活動でも重要な役割を持ちます。転職希望者は採用情報を確認後、高い確率でコーポレートサイトを確認します。自身が希望する条件、業務内容とマッチするか確認するだけでなく、企業の信用性もコーポレートサイトで確認します。
古いデザインや情報のまま放置されたコーポレートサイトは、採用活動でもマイナスになり、応募してほしい人材を獲得できないきっかけとなります。
効果的なコーポレートサイトのポイント
お問い合わせ・採用活動に効果的なコーポレートサイトのポイントを解説します。
商品やサービスについて細かく記載している
商品・サービス情報を明確に記載しているサイトは購入を検討しているユーザーに安心感を与え、信頼されます。検索エンジンが重視するユーザー目線のコンテンツとなるので、検索順位・アクセス数も高まりやすくなります。競合が多い業界の場合、同じようなコンテンツばかりになりがちですが、自社独自の目線で商品・サービスを解説するコンテンツを用意すると効果的なコーポレートサイトとなります。

コーポレートカラーを表現したWEBデザイン
企業には風土があり、社風があります。会社のコーポレートカラーや雰囲気をサイトに表現することは集客・採用面でメリットがあります。他社との差別化は競争を優位に進めることができ、お客様から覚えてもらうことにつながります。

ホームページ制作料金(納品プラン)
デザイン事務所ZoDDoのホームページ制作料金は2プランあります。
一般的な制作費用を支払う「納品プラン」、初期費用を抑えてWEB集客に取り組める「Sub定額制プラン」の2つがございます。
-
フォーマットを使用したシンプルなサイト
5ページ前後 28~48万円
初めてのホームページ開設や予算の確保が難しい際はこの料金帯がオススメ!
-
オリジナルデザインの一般的なサイト
6~12ページ前後 48~118万円
コーポレートサイト、採用サイト、初めての制作や初めてのリニューアル、または機能やコンテンツ追加の際はこの料金帯がオススメ!
-
ブランディング・採用も視野に入れたオリジナルサイト
16ページ以上 148万円以上
コーポレートサイト、採用サイト制作。リニューアルの際のページ数が16ページ以上あるサイトの際はこの料金帯がオススメ!
-
「集客」「ブランディング」にこだわったExtraサイト
16ページ以上 200万円以上
市場調査やSEO対策を行い、徹底的にこだわって「集客」がしたいサイトは、この料金帯がおススメ!スタッフ情報や会員機能などシステムも追加加納。

初期費用0円フルオーダーメイドのデザイン・設計のWEBサイト制作
Sub定額制プラン
Sub定額制プランはオーダーメイドのホームページを初期費用0円で制作できるサブスクリプションプランです。初期費用を抑えることで経営リスクを抑えながらWEB集客にチャレンジできます。
3年後の契約更新時にWEBサイトのリニューアルが含まれているので、最新状態のホームページを維持することができます。
ホームページ制作の流れ
Flow01
ご相談~ご契約まで
お問い合わせフォーム・お電話にてご相談を承っております。担当とのお打ち合わせのうえ、お見積り書をご提出し、発注いただきましたらご契約となります。
Flow02
競合分析〜企画策定
競合分析、検索クエリ調査を行い、ヒアリング内容を基にニーズにマッチするコンテンツ内容・構成を企画します。
Flow03
WEBデザイン・コーディング
企画内容を基にWEBデザイン案を作成します。決定したデザイン案を基にホームページ本体のコーディングを行います。
Flow04
動作チェック~公開
完成したホームページのチェックを行います。各ページの内容・動作確認を担当者と共に行います。確認後に公開となります。
ホームページ制作の流れについて
ホームページ制作でよくあるご質問
- ホームページの制作期間はどれくらいですか?
- ページ数、規模、内容によって異なりますが、おおよそ1ヶ月~3ヶ月になります。撮影予定やコンテンツ量によって期間は変わります。
- ホームページに使用する画像はどうしたら良いですか?
- ホームページに使用する画像をお持ちでない場合は、当社契約のカメラマンによる撮影も対応可能です。
また、ネット上で販売されている商用素材を購入し使用することも可能です。
- ホームページ制作料金はどれくらいですか?
- ホームページ制作料金は2パターンございます。一般的なホームページ制作と同じような制作費用を支払う「納品プラン」、初期費用0円のサブスクリプション型の「Sub定額制プラン」がございます。
- 「納品プラン」と「Sub定額制プラン」のどちらがお得ですか?
- どちらのプランがお客様にオススメかはご予算、事業の状態によって変わります。
お話を伺いどちらがお客様にとってオススメかご提案させていただきます。
- 依頼しても対応できないエリアはありますか?
- ホームページ制作に関しては、対応できないエリアはありません。遠方のお客様から多くご依頼を頂いております。
打ち合わせはZOOMやSkypeを使ったWEB会議、WEBデザイン案に関してもメールで提案書を送付することで対応させて頂いております。「大丈夫かな?」とご心配な場合はスケジュールを調整させて頂き、直接お会いして打ち合わせもしております。
- サーバーやドメイン(アドレス)はどうしたら良いでしょうか?
- 【お持ちでない場合】
サーバー・ドメインをお持ちでない場合はクライアント側で任意のレンタルサーバー会社で契約・取得して頂いても大丈夫です。
サーバー・ドメインの管理・契約更新忘れ、サーバートラブルなどはご不安の場合は弊社側で取得し、管理も可能です。
【すでにお持ちの場合】すでにサーバー・ドメインをお持ちの場合はお持ちのサーバーへ納品させて頂きます。
- SEO対策は相談できますか?
- SEO対策のお気軽にご相談ください。
保守管理プランの中にはSEO対策が含まれているお得なプランもございます。詳しくは【WEBサイトの保守管理プラン】または【HP運用コンサルティング】をご確認ください。
- WEBデザイン案は提案してもらえますか?
- WEBデザイン案の提案数はプランによってクァります。基本的にはヒアリング内容を基に2案提案させて頂いております。提案後に修正を行い制作を進めております。
- 新着情報やブログ更新ができるホームページは作れますか?
- 当社が制作するホームページは更新機能が含まれています。ご相談が頂ければ「スタッフ情報」や「料金プラン」を登録できる機能を追加することも可能です。
- 社内でホームページの更新やSEO対策をできる体制を作りたいのですが・・・。
- 社内でWEB管理の体制を作りたい企業は増加傾向にあります。当社ではスタッフ育成のご相談を承っています。詳しくは【HP運用コンサルティング】をご確認ください。

成果を生み出す、オーダーメイドの設計・デザイン
お客様の目的を実現へと導く、最適化されたオリジナルホームページ
デザイン事務所ZoDDoでは、「WEB集客を行いたい!」「来店数・お問い合わせを増やしたい!」などのお客様の実現したい目標に合わせて、ターゲット・優先順位を明確にした設計を行い、その上でサービス価値を高めるブランディング要素を含めたオーダーメイドのホームページを制作します。目標を達成するにはターゲットやペルソナの設定、ホームページ内のコンテンツ内容、競合分析が重要になります。
テンプレートを使用したホームページでは細かな設計、デザインは設定することができません。オーダーメイドでしか実現できない、お客様に最適化した集客とブランディングを両立したホームページを制作します。

92%のお客様が集客を実感!
マーケティングとデザインで成果を追い求めた企画・制作を行います。
ホームページを作るだけでは、集客やイメージアップにはつながりません。重要なのは、サービスの魅力をターゲットに伝えるデザインと、行動を促す導線設計です。デザイン事務所ZoDDoでは、ご契約後に約2時間の丁寧なヒアリングを実施。
ペルソナ設定からサービスの強みまでを深掘りし、マーケティング視点で企画・構築します。その結果、実に92%のお客様が集客効果を実感。成果にこだわるホームページ制作をお求めの方に最適です。

専門チームがWEBデザインやサイト設計を作り込みます
各分野のプロフェッショナルがチームとなって取り組みます
デザイン事務所ZoDDoでは、WEBデザイン、文章、画像といったコンテンツすべてにおいて、専門家チームが連携して制作を行います。成果につながるWEBサイトを実現するために、デザイナー、ライター、マーケッターが打ち合わせを重ねながら、企画から細部まで丁寧に作り込みます。ただ美しいだけでなく、狙ったターゲットにしっかり伝わるキャッチコピーやコンテンツ内容の精度にもこだわり、お客様のビジネス課題に応えるサイトを設計していきます。

細部までこだわったデザイン・コーディング
見た目だけでなく、読みやすさへのこだわり
コンテンツ内容やWEBデザインが確定した後は、サイト本体のコーディング作業へ進みます。デザインの意図を正確に反映させるため、余白のバランスや文字サイズ、細かなレイアウトに至るまで、1ピクセル単位で丁寧に調整。見た目の美しさだけでなく、使いやすさや読みやすさにもこだわり、完成度の高いWEBサイトを仕上げます。細部まで妥協せず仕上げることで、見た目と機能性を両立した品質を実現します。
どのようなWEBサイトを作りたいですか?
- more
コーポレートサイト制作
企業の「顔」となるようなコーポレートサイトを制作します。企業自体や製品・サービスに関する情報を掲載し、売上アップや採用力アップなどを目指します。
- more
サービスサイト制作
特定の製品やサービスについて強く訴求し、ブランド理解の促進や問い合わせ獲得などを目指すサービスサイトを制作します。
- more
ポータルサイト制作
地域の情報サイトや求人情報サイトなど1つの分野に特化したメディアサイトを制作します。
- more
オウンドメディア制作
問い合わせ獲得やリード育成など、BtoB企業のビジネス課題を解決できるようなオウンドメディアを制作します。
- more
採用サイト制作
企業・求職者双方にとって必要な情報を掲載し、採用活動の効率化およびレベルアップを目的とした採用サイトを制作します。
- more
ECサイト制作
見込み客のニーズに合致させ、問合せや売上など成果に繋がるWebサイトを制作します。