2023.3.15チラシの打ち合わせで龍昌寺へ一気に暖かくなって車内で上着を着ていると暑く感じるポカポカ陽気。そんな日に春日井市の龍昌寺へチラシの打ち合わせにお伺いしました。今回伺うことになったきっかけは、以前、チラシを作成した田中装具店様より龍昌寺をご紹介いただきました。(田中装具店 斎場リニューアルチラシ)個人的にですが、春日井市の中でも名古屋空港方面はあまり行かないので、この辺りに立派なお寺があるなんてしませんでした。(汗)お寺の看板を目印に進むと大きく立派な山門が登場。山門があるお寺ってやっぱりすごいですよね。「The 寺です!」と言う感じあって個人的に山門でお寺の良さが出るって思います。現在は隣に家がアリアmすが、昔は竹林だったそうで、竹林の通りを通って山門がある感じだったそう。山門を通ると頭上に大きな鐘が設置してあります。住職にオア藩士を聞くと、日本最古の鐘と言われる京都・妙心寺鐘を模して作成した物だそうだ。(妙心寺はこちら!)装飾も同じで通常の金よりも打点が上にあり、独特の音を発してくれます。せっかくなので住職が鐘を突いて頂きました。「ゴォォ〜ン!!」(文字で違いが表現できない文才のなさ!汗)鐘の音って音が鳴ってからの空気の振動があって気持ちいですよね。なんて言うか、心が洗われるような・・・緊張感が出るような・・・・。清められるような感じです。肝心の打ち合わせの方は、お寺で行う葬儀のチラシ作成のご依頼。前に印刷会社さんに作成してもらったそうですが、デザインも内容もリニューアルして新しく作成することとなりました。 前の記事を見る 次の記事を見る