電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

自社サイトのリニューアル|ホームページ制作、WEB集客は名古屋のデザイン事務所ZoDDo

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2020.5.27

自社サイトのリニューアル

ホームページ作成

毎晩毎晩、少しずつ夜なべ(古い?)しながら自社サイトのリニューアル作業を進めてきました。
約2ヶ月コツコツと進めて昨日リニューアルしました。リニューアルしたのは気分です!・・・と言う訳ではなく、しっかりとした理由があってです。
リニューアルに至った経緯を簡単にですがご報告。

検索キーワードの最適化。

名古屋のホームページ制作

理由の一つ目が「検索キーワード」の最適化です。
アクセス解析をする中で当サイト内で非常にアクセスが集中しているページがありました。
それが「看板の価格」「看板デザイン」「ホームページ作成価格」について記載しているページです。
日々更新するブログでこの内容が記述されているページへのアクセスが多く、キーワードを調べてみると全く関係ないキーワードからアクセスされていました。(汗)
要するに・・・ホームページの制作価格が知りたい人がネット上で検索して「ホームページ作成価格」のページにアクセスするなら分かります。
実際は「ホームページ作成 良い会社」「ホームページ作成 集客方法」でアクセスする方が多かったのです。
「う〜ん・・・ニアミス?笑」と思いましたが、これではアクセスされても離脱率が高くなりますし、アクセス増えても成約率を向上させる結果につながりません。
「アクセス増えますよ!」と営業する分かってないWEBコンサルタントの仕事と一緒になってしまいます。
アクセス増えるのは可能です。一番重要なのはアクセス数からの成約率になるので要改善となりました。
当社へアクセスして頂き、今まで成約率が高いキーワードを洗い出し、さらに「成約率が高そうな」サブキーワードを選出しコンテンツを再作成しました。

よく質問を頂く内容をまとめて、コンテンツを追加。

春日井のホームページ制作

次にお問い合わせやご質問頂く内容をコンテンツに追加しました。
メールでのお問い合わせ、打ち合わせ時にさまざまご質問を頂きます。
ホームページで集客し、収益を上げる方法。看板ですと看板の種類とどこに取り付けるのがベストなのか・・・などなど。
当たり前の現象ですが、打ち合わせで頂くご質問とメールやお電話で頂く質問は重複します。
つまり、それだけ知りたいし、検索する。
求めている情報に答えれば結果が返ってきます。
なので今回は新しくページを増やしました。

他にも対策がありますが、細かい話になりますので以上と言うことで。
リニューアルをした後はgoogeの検索がどう判断するのか、静かに見守ります。
以前より悪くなったらどうしようか・・・・。

Recommend

こちらのブログもご覧ください!

接骨院の看板
  • スタッフブログ

2018.8.11

名古屋市 接骨院の看板デザイン

  • スタッフブログ

2018.5.15

ん?無線LANが二つありますよ?

チラシデザイン
  • スタッフブログ

2021.2.1

中古車買取のチラシデザイン

接骨院と整骨院の違いは?
  • スタッフブログ

2024.1.5

接骨院と整骨院の違いは?看板表記で気をつけるべきポイント

看板の施工書
  • スタッフブログ

2018.8.17

大切な確認書と作業工程書

ホームページ制作で利用できる補助金・助成金
  • スタッフブログ

2025.1.7

ホームページ制作で利用できる補助金・助成金完全ガイド

メニュー開発
  • スタッフブログ

2019.5.14

新メニューはブリュッセル?メニュー表のリデザイン

IKEA
  • スタッフブログ

2017.10.18

ポストにIKEAが居ました・・。