2020.6.19
学習塾の店舗看板工事(その2)

学習塾の店舗看板工事その2です。
 前回は駐車場の立て看板の設置工事について書きました。
 前回はこちら→「学習塾の店舗看板工事(その1)」
 今回はその続きとなる店舗南側の花壇立て看板、窓ガラスへのインクジェットシート貼り替え作業についてです。

花壇へ立て看板を設置するには樹木があるのでどうにかしなければいけません。
 大家さんから抜いて撤去してもOKと言われていますが、きっと無くして立て看板を建てると寂しい感じになりそうです。今回は樹木を残して立て看板を建てることにしました。

建ててからカルプ文字を接着すると大変なので事前に貼り付けます。
 駐車場の立て看板とデザインと同じ、白色の木板を使用した看板です。
 花壇の幅、地面の深さを考慮してアルミ支柱の太さも変えてあります。LED照明の配線の関係があるので照明は位置だけ確認しておきます。

設置完了!
 建ててる途中は作業をしていたので撮れませんでした。(汗)
 カルプ文字は厚みがあるので太陽の角度によって影ができ、朝・夕方と違った感じになるのでオシャレな感じになります。
 木板を固定したネジ部分にはパテを塗り込んで錆止め、破損防止を施していきます。

最後に窓ガラスのインクジェットシートを交換します。
 こちらは最近当社がよく施工させて頂いている内容なのでササッと貼り替えが終了。
 黒色のデザインに最終的に決まりましたが、提案段階では白色のデザインで進んでいました。
 看板が白色なのでイメージだけど・・コントラストを付けた方が良いかも・・・と言うことで黒色に変更となりました。

すべての施工が完了!
 白色の立て看板が立つだけで全体的に印象が明るくなりました。
 配線も北側の駐車場から延長したので、すべての照明が同時に点灯し、時間になったらタイマーによって自動で消灯します。










