電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

名古屋のホームページ制作会社ZoDDoのスタッフブログ

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2018.12.25

質屋さんの壁面看板プロジェクト

質屋さんの看板デザイン

世間も年末って感じの雰囲気になりました。
依然としてバタバタしていて、全くブログの更新が滞っていました・・・。
書くことがたくさん溜まっているので少しずつ書いていきます。

先日は名古屋市東区の「質のヤマカワ」様の壁面ターポリンの施工が行われました。
9月の看板デザイン&施工に続いて新しいご依頼でした。

今回は店舗入口横の壁面に看板を取り付けたい!と言うご依頼でしたが、自宅を兼ねた店舗なので、
できる限り壁にダメージを与えたくない・・・通常の看板だと取り付けてしまうと簡単には外せないし、
日焼けで看板の跡が残ってしまいます。
取り外しが容易にできる看板はないだろうか・・・と言えば、弊社がよく制作させて頂いている
ターポリン生地を使用した看板です。

【シューズ工房の看板製作】

【ケーキ屋さんの壁面看板】

その他、色々ターポリン看板を制作しています。
お店側でも簡単に取り外し交換が可能なので何枚か制作しておくと時期によって取り替えが可能です。
他社で作られているモノがどうか分かりませんが、弊社が制作しているモノは生地が厚く、
フチのステッチ(縫い)も頑丈に制作されています。色落ち対策もしてあるので丈夫です。
(制作第一号の時に試行錯誤に苦労しました・・。笑)

デザインを変えて時期によって取り替え

質屋さんの看板デザイン

今回は2枚のターポリンをご注文頂きました。
「買取」をメインにした物と「質・買取」をメインにしたモノ。
それぞれで印象が全く違うモノになっています。
上に記載しているのは遠くからの視認性が良く、目立つデザインとなっています。

お店の壁面看板デザイン

こちらは少し上品なイメージで制作したモノ。
色味で全く感じが違ってきます。文字の大きさも店舗の立地を考えてサイズになっています。

遠くからもチェック!

お店の看板

せっかくデザインを入れて看板を制作しても見えなければ意味がありません。
お店の立地、人の導線・視線を考えて看板デザインはしなければいけません。
最終チェックは横断歩道を渡って遠くからチェックしていきます。
一番伝えたい「買取・質」の文字、そして取り扱っている写真も見えたので一安心でした。

Recommend

こちらのブログもご覧ください!

セミオーダー
  • スタッフブログ

2017.6.2

オーダーシューズを作ってもらいました。

カルプ切り文字
  • スタッフブログ

2023.7.26

カルプ?ステンレス?立体文字看板の種類

看板の集客力
  • スタッフブログ

2023.8.14

集客できる看板を依頼する看板会社のタイプとは?

WEBサイト・ホームページ制作
  • スタッフブログ

2020.5.30

補助金制度を利用したホームページ制作

看板素材選び
  • スタッフブログ

2018.7.17

看板の素材選び〜壁材を選ぶ!

立て看板
  • スタッフブログ

2019.6.25

不動産会社の事務所看板プロジェクト

  • スタッフブログ

2016.10.27

Xmasや年末年始の販促物

イタリアの有名三つ星レストランを紹介
  • スタッフブログ

2024.11.4

本場のイタリアンが食べたい!イタリアの有名三つ星レストランを調べてみた!