2024.1.29集客も考えた個性的な看板を作る方法店舗デザイン看板こんにちは!名古屋を拠点に全国のお店や事務所の看板デザイン・看板工事を行っているデザイン事務所ZoDDoです。さて、飲食店や美容院、エステサロンなどお店をOPENする時にこだわるのが店舗内装です。当社でも開業相談を頂き、店舗内装や店内パネルやホームページに携わる事があリます。店舗デザイン(内装)をこだわる方は多いのですが、稀に看板を全く気にしない方が居ます。如何にお店を見てもらい、覚えて頂くか!ここに開業してから最初の壁となります。今回はお客様の印象に残る、集客も考えた個性的な看板を作る方法についてです。目次1 お客様を引き寄せる看板の価値1.1 キャラクターを描いた看板1.2 金属切り文字看板1.3 夜もアピールできる電飾看板1.4 店舗壁面を大きく使用した看板お客様を引き寄せる看板の価値店舗内装にこだわるのは間違っていませんが、外観がしっかりしていないとお客様を呼び込むのは難しくなります。いくら綺麗で印象的な内装を作り上げても、外からは見えません。外観(看板を含む)がしっかりしている事がお客様を引き込む大きな要素になります。お客様を引き込む看板の表現方法について説明していきます。 参考サイト 看板集客のプロ!看板クリエイトはこちら!キャラクターを描いた看板キャラクター・ロゴはお店のコンセプトや雰囲気を表現するのに適しています。特にキャラクターはオリジナリティを表現すでき、看板で使用すると注目度がアップします。文字だけの看板に比べると、キャラクターは個性的な看板になり、キャラクターはお客様の記憶に残りやすくなります。【キャラクターを大きく乗せた壁面看板】金属切り文字看板金属切り文字看板は高級感が出て、弁護士事務所や司法書士事務所をはじめ事務所看板でご要望いただく事が多い看板です。金属切り文字と一言で言っても種類が多く、ステンレス切文字、真鍮切文字など素材によって雰囲気が変わるのも面白いところです。特に真鍮は経年劣化によって色味が変わるので、年数・環境によって唯一無二の看板になります。【司法書士事務所のステンレス切り文字看板】【真鍮を使った切文字看板】夜もアピールできる電飾看板看板内部にLED電灯が設置されている看板を電飾看板と言います。昔は蛍光灯が使用されていて、蛍光灯が切れてしまった場合に取り替える必要があります。蛍光灯の寿命が3〜4年ほどですが、コンビニのように使用時間が長いとそれだけ早く切れてしまい、コストが掛かっていました。しかし、LED電灯が主流となった現在、蛍光灯に比べて寿命も長いので初期に設置費用が掛かりますが長く使用することができます。遠くからも視認性が良くアピールできるのでオススメの看板です。【店舗のLED電飾看板】店舗壁面を大きく使用した看板お店の壁面が空いている物件の場合は壁面全体を看板にするのも良いかもしれません。個人的にはロゴマークやキャラクターを大きく配置するのがオススメです。お店の前を通った方々へアピールでき、大きければ大きいだけインパクトがあって覚えて頂けます。いかがだったでしょうか?このほかにも木目調のシートを使用した看板やすりガラスシートを活用した看板など、お客様を引き寄せうる個性的な看板を作る表現方法はたくさんあります。もし、ご興味あれば当社の看板制作実績を見てください!皆様からのご依頼・ご相談お待ちしております。記事執筆 デザイン事務所ZoDDo(ゾッド)名古屋を拠点にホームページ制作、看板デザインを始め広告制作を行うデザイン事務所です。WEB・ホームページ制作を自社で制作するので、価格を抑えながらクオリティの高いWEB制作が可能です。WEBマーケティングからSEO対策についても幅広い知見があり、多くの企業やお店、医療機関のWEBコンサルティングを実施しています。 当社について ホームページ制作 制作実績 スタッフブログ 前の記事を見る 次の記事を見る
記事執筆 デザイン事務所ZoDDo(ゾッド)名古屋を拠点にホームページ制作、看板デザインを始め広告制作を行うデザイン事務所です。WEB・ホームページ制作を自社で制作するので、価格を抑えながらクオリティの高いWEB制作が可能です。WEBマーケティングからSEO対策についても幅広い知見があり、多くの企業やお店、医療機関のWEBコンサルティングを実施しています。 当社について ホームページ制作 制作実績 スタッフブログ