

すべてに結果を。
エンドユーザーからのご依頼が80%!
多くのクライアントから
直接のご依頼頂いています。
WEBサイト、チラシやパンフレットの制作を行う
多くの制作会社は、広告代理店や営業会社を経由して
制作を行っています。
当社では自社のホームページからのお問い合わせ、
ご依頼が80%を占めている制作会社です。
クライアントの声を直接お聞きし、
共に制作することで質の高い制作を行いながら、
中間マージンをカットすることが可能となり、
費用を抑えた制作が可能です。


WEB PRODUCT
92%が集客を実感!
ホームページ制作、WEB制作について
HPを制作させて頂いたお客様の92%がWEB集客を実感中!
WEBデザインとSEO対策を両立したホームページ、ネットショップを制作します。
検索順位、コンバーションを最大限に考えた企画・設計でビジネスをサポートします。


SIGN DESIGN
デザイナーと看板職人が創る集客看板
確かな技術と経験を持った看板職人とデザイナーがクライアントの業種・コンセプトに合わせたお客様を惹きつける集客看板を作り上げます。
WORKS
制作実績

- 看板デザイン&施工
株式会社味食研 表札看板
株式会社味食研様

- ホームページ制作
トランポリンの森RolyPolyホームページ
トランポリンの森RolyPoly様

- グラフィック制作
清学寺永代供養墓チラシ
石玉石材株式会社様

- 看板デザイン&施工
原付専門レンタルバイクT5 スタンド看板
原付専門レンタルバイクT5様

- グラフィック制作
清学寺 永代供養パンフレット
石玉石材株式会社様

- 看板デザイン&施工
質のヤマカワ店舗看板リニューアル
質のヤマカワ様

- グラフィック制作
パティスリーミュー2024年周年&クリスマスチラシ
株式会社ル・ミュージャパン様

- ホームページ制作
ケルトランゲージスクールホームページ
ケルトランゲージスクール様
BLOG
スタッフブログ

- スタッフブログ
2025.2.27
検索順位が上がる!SEOライティングのポイント

- スタッフブログ
2025.2.18
ホームページ制作の失敗原因7選!これを知らないとアクセス数が増えない

- スタッフブログ
2025.2.17
ドメイン統合でアクセス数2倍!? SEO効果を最大限に引き出す方法

- スタッフブログ
2025.2.13
金属チェーンとゴムチェーンどっちが雪道に強い?

- スタッフブログ
2025.2.12
個人事業主or法人設立!どっちが得?メリット・デメリットを比較

- スタッフブログ
2025.2.11
プロスペクトとは?マーケティングでの意味を解説!

- スタッフブログ
2025.2.10
【失敗しない】テレビのサイズの選び方!部屋の広さと視聴距離で最適解を導く方法

- スタッフブログ
2025.2.10
法人税とは?仕組み・計算方法・税率をわかりやすく解説!
株式会社ゾッドは愛知県名古屋市、春日井市を拠点に愛知、岐阜、三重でWEB制作・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。デザイン性とブランディングを意識したホームページの制作、インターネット広告の運用によりWEBによるビジネスの発展と成長をサポートします。
ホームページ制作事業では、専属デザイナーがお客様のビジネスモデルに合わせたWEBデザインを制作し、ターゲットへ的確に情報を届けるコンテンツを作成します。ホームページを活用したWEB集客では、Googleの検索エンジンのルールを遵守したホームページでなければいけません。
デザインだけでなく、コンテンツの内容までユーザー目線で考え、検索エンジンへ伝える必要があるのです。
ホームページ制作後の保守管理、SEO対策を行うことでWEBサイトが成長し、検索順位の向上につながります。1つ1つ丁寧にPDCAサイクルを回し、WEB・ホームページからのコンバーション(お問い合わせ)増加を目指した運用を行います。
ホームページ・WEB制作をはじめ、集客効果のある広告を制作するにはターゲットとなるユーザーの潜在ニーズ、顕在ニーズなど詳細にリサーチし企画する必要があります。但し、数値・理論だけで判断したマーケティングだけでは本当に良い広告物はできません。お客様の事業内容・商品・コンセプトを理解し、市場のニーズに合うよう制作する必要があります。
名古屋のホームページ制作会社として豊富な経験とノウハウがあるだけに、時間、予算など限られた条件の中で最高のものを作り上げることに自信があります。費用対効果の高いホームページを作ることで多くのお客様の売上をアップさせてきました。名古屋のホームページ制作会社と言っても、愛知、岐阜、三重をはじめとする幅広く対応しています。できる限り対面での打ち合わせを心がけていますが、遠方や事情によってはZOOM、Skypeなどで対応しています。