電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

名古屋のホームページ制作会社ZoDDoのスタッフブログ

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2023.10.17

集中したい時に!大粒ラムネが活躍中

仕事の締め切り間近!課題やレポート作成に集中したい!
ここ一番で集中したい時ってありますよね。
私は集中したい時は森永製菓さんから発売されている「大粒ラムネ」を食べています。

今までは集中したい時はブラックコーヒーやBCAAを飲んでいました。
(なぜBCAAだったのかはわかりません。)

ラムネは子どもの頃によく食べていて、おやつの位置付けでした。
同じく森永製菓さんのボトルに入ったラムネです。

大人になってみて、ラムネを食べてみると個人的に思いもよらない効果があったので書きます。

調味料のプロがおすすめしてきた大粒ラムネ!

大粒ラムネと出会い、仕事で食べるようになったきっかけはお客様から一つ頂いたのきっかけです。
このお客様の会社は老舗の調味料会社で、有名食品会社へ調味料を生産して卸している会社です。
どんな商品の調味料を作っているの?と聞けば・・・
知ってる!を連発する商品名がたくさん出てきます。

さて、数多くの調味料をプロヂュース・生産しているプロフェッショナルが一言。
「大粒ラムネあげます!美味しいし、集中できるんですよ。」

とラムネの効果について熱く語ってくれました。
そもそも・・脳を稼働するには糖分が必要なので、ブドウ糖90%配合のラムネって、すぐにエネルギーとして活用されます。

調味料のプロフェッショナルが言うには、「大粒ラムネはすごく試行錯誤されたんじゃないかな・・」と今まで販売されていたボトル型のラムネとは少し違うらしい。(ような気がする)

大粒ラムネと今までのラムネは何が違うのか?

食品のプロではないので、「成分が〜」とか「製造工程が〜」と言う具体的な話はできません。
とりあえず、「大粒」と言うのでボトル型のラムネとはサイズがだいぶ違います。

あと実際に食べてみると分かるのですが、粉っぽくないんです。
ボトルタイプって結構白い粉が付着していて、指が白くなって服に付いてしまうと困るんです。
(お行儀よく食べれば問題ないか・・・)

スーツ着てると白い粉は困るんですよ。(汗)

でも大粒ラムネは粉感が全くなく、噛んでも噛み応えがあるし、舐めててもある程度口の中で残ってくれます。

実際に食べてみて

実際に大粒ラムネを食べてみて集中できたのか?
う〜ん・・これは言うと怪しいって言われますが、個人的にはいつもよりも眠気が来ない!(笑)
ブラックコーヒーみたいにカフェインのような効果があるわけではありません。
でも、個人的に眠くなることがなくなりました。

あと・・・食べ始めて1ヶ月ですが、一番びっくりしてるのは仕事が終わり、今までは「疲れたなぁ」って感じでしたが、頭が重く感じませんでした。
(プログラムやデザインを行うので朝から夜までデスクワークが多いので脳に疲労感がありました。)

プラシーボ効果じゃない?と言われるかもしれませんが、個人的には大粒ラムネで助かっていますね。

今回は最近重宝している食べ物についてでした。

Recommend

こちらのブログもご覧ください!

デザイン作成
  • スタッフブログ

2018.4.6

オリジナルマットを作ってみて

リニューアル
  • スタッフブログ

2018.8.16

2018後半はリニューアルのご依頼からスタート

  • スタッフブログ

2021.10.1

不動産会社の事務所看板設置工事

モバイルバッテリー
  • スタッフブログ

2018.6.3

ヒカキンのオススメを試してみる②

美容院の店舗デザイン
  • スタッフブログ

2023.9.25

OPENまで残り2週間!床屋さんの内装が完成しました。

ホームページ集客
  • スタッフブログ

2020.6.8

WEB予約3倍!!WEBマーケティング効果

ブランディング
  • スタッフブログ

2017.4.10

お客様に自社のサービスを理解してもらえているか

カッティングシートの取り付け作業
  • スタッフブログ

2019.10.31

ショールームの店舗看板施工