電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

CEO Blog

代表ブログ

2018.11.1

数字なんですよね・・数字

これから独立してお店を出す方、事業を立ち上げる方、そして今も事業を営まれてる方・・・
毎月、色々な方と出会います。ご相談を頂いたり、依頼を頂いたり、世間話をさせて頂いたり。
よく話をさせて頂きます。

相談とまでは行かないけど、世間話レベルのラフな感じに経営のお話になる時があります。
お客様の商品やサービス利益率の話であったり、制作したモノの減価償却費など・・・・
信用して頂いているから話してもらえることがあります。

数字が読めないと戦えない

利益率

クライアントをたくさん保有する経営コンサルタントの方や独立して30年以上経つ経営者の方に、
最近、数字について聞く(教えて頂く)ようにしています。
何というか、自分で思うに「私は非常に数字に弱い・・」と自負しています。(T-T)
相談を頂いたりするけれど、やっぱり20年、30年経営して、事業を拡大された人には経験も知識も違う。
特に「初代」として大きくされてる人は苦境を何度も乗り越えています。
なので全ては話してくれないにしても、こちらから頭を下げてお話を聞くようにしています。

印象に残っている言葉は「毎月、資金繰り表を作り・見直してるか?」「決算書を読める?」の2言。
(他にもたくさん助言と指摘を頂いてますが・・・・)

石と素手で戦ってどうするの?相手は機関銃よ!

チェックリスト

決算書読めるかって言われると・・自信持って返事はできません。(汗)
資金繰り表を毎月確認してるかって言われると・・・そこも自信持って言えない。(汗)
決算書は毎月とは言わないけれど・・資金繰り表は毎月でも、毎週でもチェックして、改善しなよ!
と何度も言われました・・・。

そもそも資金繰り表を制作して、チェックしないと何があるか?
当たり前だけど「先を予測できない」んですよね・・あと現実にならない。
不思議なことに資金繰り表を毎月チェックすると、しばらくすると資金繰り表通りになるらしい。
目標シート・・・みたいな役割もあるんですね。
あとは、金融機関と話ができない(しにくい)。相手はこちらのことを細かくチェックしているのに、
自社のことを自分が分かっていない・・・。(商品やサービスは話せるのに。)
素手の原人、タイガー戦車に戦いを挑む・・・挑む前に勝敗決してます。(泣)

最近は足りないことを教えて頂いて、明確になったりしています。
やっぱり年の功とは言いませんが、先人は色々経験して知ってるわけです。
商品やサービスは「新しいもの」が求められるけど、変わらず当たり前であったり、
正解なモノがあるんですね。

あ〜・・考えると胃がイタイ!

Recommend

こちらの記事もオススメです

古き良き日本の遊びを体験しました。

会社案内パンフレット

会社パンフレットの編集

採用サイトのポイント

応募者が増える採用サイトのポイント

雪景色

雪、吹雪く能登、滋賀へ

名古屋でホームページ制作・WEB制作

国内で使えるネットショップ作成サービス7選!

エナジードリンクの種類と効果を徹底解説!

日本国内で買えるエナジードリンクの種類と効果を徹底解説!

おすすめHP制作会社として紹介されました

おすすめホームページ制作会社としてご紹介いただきました!

ホームページ制作

事前準備あってのWEB制作