電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

Blog

スタッフブログ

2020.7.28

床屋さんの看板を施工してきました。

店舗看板

先日は愛知県小牧市にOPENした「BAR BER ZERO」様の看板を施工してきました。
今回は立て看板・壁面看板などではなく窓ガラスへフォグラスシート(すりガラスシート)・カッティング文字の施工でした。

美容室の看板デザイン

約3週間前にお電話にてお問い合わせを頂き、現場調査を実施。
まだOPENされたばかりで店内ピカピカ。(それも内装がオシャレです!)
シートを貼る窓ガラスもピカピカで過去一番綺麗な状態でガラス施工させて頂く気がします。
(他のところが汚いと言う訳ではないですからね!汗)
フォグラスシートを貼っていくだけだと思っていたのですが、
オーナーより「ロゴマークの形に切り抜期してほしい!」とご注文を頂きました。
すりガラスシートをロゴ切り抜き・・・これはすごくオシャレになるやつです。

看板デザイン

施工に夢中で途中の写真がなくほとんど完成状態ですが、すりガラスシートの真ん中をロゴマークで切り抜いたのがこんな感じです。ロゴマークのデザインにもよるのですがある程度は忠実に切り抜きが可能です。
完成した状態ではイメージしにくいと思いますが、予めロゴマークの形にカットが入ったすりガラスシートを貼り、その後ゆっくりと剥がして切り抜いた部分を取っていきます。
このゆっくり剥がす作業がすご〜くゆっくりで大変、そして地味です。(笑)

お店の看板デザイン

次にカッティング文字を貼っていきます。
すでに文字が切られている転写シートを貼り、またゆっくり剥がして貼り付けていきます。
窓のどの位置に貼り付けるのか具体的に数字で出していなかったので、位置取りの計算に手間取りました。
(数字で出しておいてよ!と職人さんに怒られました。汗)

看板デザイン

一通り施工が完了しました。
店内が丸見えよりも少し目隠しがある方が落ち着けるので美容院や飲食店など接客業にはすりガラスシートは便利です。
入り口ドアのロゴマークも綺麗に貼れたので良かったです。
これから多くのお客様の髪をカットして頂きたいです。

Recommend

こちらの記事もオススメです

フィットネスジムの店舗看板

2店舗目出店のパーソナルトレーニングジムの看板

ネイルサロンの看板

ネイルサロンのA看板デザイン

プレゼンテーションのコツとポイント

初対面プレゼンの極意!印象、順番、心理を押さえた提案術

立て看板

不動産会社の事務所看板プロジェクト

名古屋のホームページ制作

業績や売上の変動を改善するホームページの役割

モーニングメニュー

カフェpocketメニュー撮影

結婚式場のホームページ制作

結婚式場のWEBマーケティング活用

実行可能な行動計画の立て方

継続のカギは計画にあり!ビジネスマンのための実行可能な行動計画の立て方