2024.1.20Googleマップに悪い口コミを書かれても気にする必要はないコンサルティングホームページ制作、看板デザインの打ち合わせをしていると話題に出てくるのが「Googleマップの口コミについて」です。飲食店や美容院、エステサロンなど接客業のお店の場合、来店されたお客様がGoogleマップの口コミを記入することがあります。「あれ?悪い口コミがある!?」と悪い口コミが書かれていると評判・集客に影響が出るかな?と不安になりますよね。今回はGoogleマップの口コミを気にする必要がない理由についてです。記事執筆 デザイン事務所ZoDDo(ゾッド)名古屋を拠点にホームページ制作、看板デザインを始め広告制作を行うデザイン事務所です。WEB・ホームページ制作を自社で制作するので、価格を抑えながらクオリティの高いWEB制作が可能です。WEBマーケティングからSEO対策についても幅広い知見があり、多くの企業やお店、医療機関のWEBコンサルティングを実施しています。 当社について ホームページ制作 制作実績 スタッフブログ目次1 Googleマップの口コミとは?2 Googleマップの口コミの悪い口コミは気にする必要がない理由2.1 Googleマップの口コミは悪い評価が増えやすい2.2 Googleマップの口コミはあまり見られていない2.3 良い口コミを記入したら削除された事例も2.4 Googleマップの口コミ評価は崩壊しているかもしれない3 今回のまとめGoogleマップの口コミとは?Googleマップの口コミはGoogleマップでお店や企業を検索した際、詳細情報で表示される★マーク付きで表示される評価・評判です。Googleマップの店舗・企業情報はビジネスアカウントを取得すると編集可能です。(たまに勝手に情報が書かれていてびっくりされるオーナーが居ます。)この★マーク付きの評価は検索ユーザー誰でも閲覧可能です。自分のお店や会社のマイビジネスアカウントを取得していない方は下記のリンクから登録・ログインできます!【Googleマイビジネスログイン】Googleマップの口コミの悪い口コミは気にする必要がない理由Googleマップに悪い口コミが書かれていると気になりますよね。「どのお客様が書かれたのだろう?」「何か不手際があったのかな?気づかなかった・・。」打ち合わせの際にGoogleマップの会話になると皆様気になった心境を話してくれます。毎年、企業、飲食店やサロンなど多くのお客様と打ち合わせする中で説明させて頂くのが、「Googleマップの悪い口コミは気にする必要ありません。」です。悪い口コミを気にする必要がない理由を説明します。Googleマップの口コミは悪い評価が増えやすいGoogleマップの評価は悪い口コミが増えやすい傾向があると思っています。そもそも、心理学的に人は悪い記憶が残りやすく、自身の不快な思いや危険な体験を周囲の人に発信したくなる動物です。これは動物が生き残るために同種に対し、「ここは危険だよ!」「生き残るために覚えておけ!」と種の保全と言う本能が働きます。つまり、自身に良い体験よりも、悪い体験を話したくなるのです。自然と評価サイトに悪い口コミの方が増える傾向となるのです。Googleマップの口コミはあまり見られていないそもそも、Googleマップの口コミはあまり見られていないかもしれません。Gogle検索した際に店名・住所は確認しますが★レビューをクリックする可能性は低く、レビューをクリックする前に会社・お店のウェブサイトをクリックする可能性の方が高いのです。お店を経営していると評価・評判を気にするのは当たり前ですが、一般の方は実はGoogle検索でそこまで見ていないのです。個人的に飲食店・美容院やサロンの場合はGoogleマップのレビューよりも、ホットペッパーや食べログの店舗詳細ページに表示されているレビューの方が確認されている気がします。良い口コミを記入したら削除された事例も良い接客を受けたお店があり、Googleマップで良い口コミを書こうとしたら削除された!と言う体験をお客様から何度も聞いたことがあります。この記事を書いている私も良い口コミを書いて削除された経験があります。「ご入力頂いた内容はポリシーに反する内容・・・」みたいなメールが届いた事を覚えています。Googleがどのように判断しているのか不明ですが、AI機能・プログラムを用いて一定条件で自動的に判別しているのだと思います。医療系・美容系・健康系の業種に関しては、口コミの判別に厳しい制限があると思います。Googleマップの口コミ評価は崩壊しているかもしれないGoogleマップの口コミに関して信憑性がないと個人的に思っています。広告制作、集客コンサルティングを営んでいるとGoogleビジネス対策(MEO)業者から業務提携のメールを頂いたりします。「Google検索で店舗情報を上位表示しませんか?御社のクライアント様のMEO対策をサポートさせてください!」こんな感じのメールです。一度、お話を伺ったことがありますがGoogleマップの口コミをMEO対策会社が雇っているアルバイト・パートさんに記入しレビュー評価を上げる・・と言うお話をされた会社もいました。(全ての会社がこのような事をしているわけではありません。)誰でもレビューを書き込めるのでGoogleアカウントを大量に作成し、それらしいレビューを記入する事も可能です。アルバイト・パートを雇ってその方々が記入する事も可能と言えますよね。今回のまとめGoogleマップに悪い評価が書かれると悲しい気持ちになりますよね。今回の記事を書いている私も悪いレビューを書かれたらショックを受けるでしょう。しかし、それほど気にする必要はありません。自分たちがしっかりとお客様の事を思い、サービスを提供していればユーザーは分かってくれています。人の性質上、良い口コミよりも悪い口コミの方が増加しやすい傾向です。ショックを受けて、気になって眠れなくなるかもしれません。しかし、良いクチコミも悪いクチコミも、どちらも大して見られていないと思って、本業を頑張りましょう! 前の記事を見る 次の記事を見る
記事執筆 デザイン事務所ZoDDo(ゾッド)名古屋を拠点にホームページ制作、看板デザインを始め広告制作を行うデザイン事務所です。WEB・ホームページ制作を自社で制作するので、価格を抑えながらクオリティの高いWEB制作が可能です。WEBマーケティングからSEO対策についても幅広い知見があり、多くの企業やお店、医療機関のWEBコンサルティングを実施しています。 当社について ホームページ制作 制作実績 スタッフブログ