電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

CEO Blog

代表ブログ

2019.3.12

花粉症よりムズムズするコト

バスフィッシング

もう3月になって花粉症に苦しめられています。
でも一番ムズムズするのは釣りに行けていないこと・・。
バスフィッシングがメイン何ですが、この3月になると魚も動き始めてシーズンインです。
釣り好きは東京・大阪そして名古屋のフィッシングショーも終わって、新製品を買って釣りに出かけ始めるわけです。車内に常時3本の釣竿を収納しているんですが・・移動中に池を見つけるとウズウズしてしまいます。
いいコトですがご依頼を頂いて最近は釣りに行けていません。でも・・・新製品を見つけると買ってしまう。そして、夜な夜な事務所でパッケージ開けて眺めたりしています。

材質や形状など細かく企画されている商品

釣りを始めたのが小学3年からなんですが、初めてルアーを見たときはびっくりしました。魚みたいに泳ぐんです。「人ってすごいな・・再現しちゃうんだ」と岸際に立ってびっくりしてました。プラスチック製のハードルアー、インジェクションで成型して制作するソフトルアー(樹脂製)の2種類がありますが、形や用途によって種類がたくさん。ゴルフクラブよりも種類があって季節や環境に合わせて使用していきます。魚みたいに動くように今までたくさんの方々が研究を重ねて、日々進化しています。比重を重くするために塩入りにしたり・・(比重も重くなるし、魚が咥えた際にエサの血のように塩味がします。)、樹脂の種類もですが、凹凸を多くして水噛身をよくしたり・・・・各メーカーで同じように見えて違います。

しっかりマーケティングを行なっている釣り業界

釣り業界はすごくマーケティングがされている市場だと個人的に思っています。季節によって魚へのアプローチ方法が違うのですが、時期に合わせて新商品のリリースをするのはもちろん、消費者が欲しいカラーや形状をしっかりリサーチされています。さらに最近はユーチューブを使用して自社製品を使用した攻略方法、商品説明もしっかりしています。人気のある釣り人によって売上も全く違います。

こんなブログ書いていると・・・ウズウズしてきました。夏なら深夜でもちょっと出かけるんですが・・流石にこの時期はまだ無理。ウズウズしながら仕事しますか!笑

Recommend

こちらの記事もオススメです

ホームページ制作

お問い合わせが来るホームページって?

名古屋の看板デザイン

フィットネスジムのOPEN看板を施工してきました!

クリニック・医院のホームページ制作事例

クリニック・病院のホームページ制作事例

美容院の店舗デザイン

OPENまで残り2週間!床屋さんの内装が完成しました。

歯科医院・クリニックのWEBリニューアルのポイント

失敗しない!歯科医院のWEBリニューアルのポイント

ジェラート専門店の広告制作

地域を活性化するフリーペーパー

看板制作

岐阜歯科医院の看板制作