電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

Blog

スタッフブログ

2018.2.9

ヒアリングシートの活用と改善

先日、エステサロンのオーナーさんとお話をしている中で相談されたこと。
「スタッフが上手くお客様と話せない・・・。」
エステサロンだと、お客様の悩みや生活習慣などを施術前にヒアリングすると思うのですがどんな感じなんだろうとヒアリングシートを見せてもらいました。

「あ〜なるほどぉ・・・・。」

と問題点を何となく実感(確証なし!個人的なフィーリング!)して思ったことを伝えました。
・・・と!ここまでは普通なんですがオーナーと話してて気になってしまって集中できなかった事が。

 

「ウチのヒアリングシートもあかんやん!!」Σ(゚д゚lll)

 

人のふり見て我が身を直せ・・・でしたっけ?(汗)
他店や他人を見て、客観的に自分たちを見る事ができる時がある。
同じような問題点を自社のヒアリングシートにも見てしまったわけです。

ヒアリングシートって自分たちの役にもたちますが、一番は初めて会ったお客様が助かること。
当社の場合は、お客様の中には何を話していいか整理できていない人がいます。
「話し忘れ」「聞き忘れ」があるとお見積もりや制作時にトラブルの元になります。
シート記入時に自然と整理されるわけです。
見ながら話せば集中もできますからね!(⌒-⌒; )

 

さぁ・・・戻って自社のヒアリングシートの試行錯誤が始まりです。

Recommend

こちらの記事もオススメです

ホームページ制作

自社サイトのリニューアル

名古屋のホームページ制作

必須ポイント!お客が集まるお店のホームページ作りの要点

建設会社のホームページ制作

SNSを活用した建設会社のホームページ制作

事務所看板のご相談で蟹江町へ

看板デザイン

すでに夏? 看板の施工現場

ホームページ作成

ホームページの活用でインスタが生きる。

ホームページのアクセス

ホームページのアクセスを次の段階へ

永代供養墓チラシデザイン

文化や歴史を次代につなぐ大切なことなのではないか?