2017.12.25ターゲットを見ない販促物この記事を書いているのが2017年12月25日・・・そう、クリスマスです! なんで画像がトナカイじゃないのかって書きながら思ってます。 さて、今回は久しぶりに相談を聞いている新規のお客様で、「う〜ん・・なんでだろう?」と相談を聞いている間ずっと疑問と言うか、不思議に感じ続けてしまう方でした。相談内容は「チラシ」と「ホームページ」でした。 制作物については何も疑問もないのですが、表現したい内容が「?」「?」でした。お話を聞いていて、話すことは何もおかしくありません!いや、すごくしっかりしています!熱意もある!コンセプトもある!・・・けれど、表現したいことになるとムズムズします。私たちの考え過ぎかなぁ・・・って思いましたが、スタッフ全員一致で「表情が不自然」(笑) 全員がムズムズしていた理由は・・・・ 「誰に対して作るのかな?」だったのです。(;´Д`A 一般消費者の新規顧客開拓の販促物なんですが・・・・入れたい内容が業界人しか分からないレベルじゃない?ってコトが多かったのです。沈黙を破ったのはこの言葉でした。 「これってみんな知ってますかね?」と言う質問に、 「え?知らないの?当たり前でしょー!」と大きな言葉が返って来たのです。その時点でスタッフの表情が「快晴」になりました。ずっと業界に居続けていたので、業界の当たり前を「一般の人も知ってる!」と思い込んでいる部分が広かったのです。 「知ってる人だけ来て欲しい!」なら別に構わないのですが、一般消費者で幅広く来て欲しいと考えているのに、自身のこだわりと業界の常識を表現し過ぎているので、聞いていて「矛盾」を感じていたのです。あるお笑い芸人さんが名言(?)を言っていました。「当たり前じゃねぇからな!これ・・当たり前じゃねぇからなぁ」って言葉です。 打ち合わせが進み、とりあえず「当たり前ではないと思う件」を説明して、今日は帰って頂きました。(^_^;) 「あ〜・・・そう言うことか!周りに話しても全員納得してくれてたのは・・・同じ業種の人だからか。友達に話してもしっくり来なかった原因が分かりました。全部考え直しだわ!これは!では年明けにまた来ます!」と言って清々しい表情でした。これは自分達に置き換えて、再度考えなければいけない出来事でした。 前の記事を見る 次の記事を見る