電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

CEO Blog

代表ブログ

2017.3.11

ユーザー目線のWEBデザインを考える

ユーザーにとって使いやすいWEBデザイン

ユーザー目線のWEBデザイン

スマートフォンサイトがあるのが当たり前な時代がもうすぐやってくると思います。
スマホ対応かどうかを判断するチェックサイトをGoogleがページインサイトから分離し、個別のページとしたのも最近です。ユーザー目線のコンテンツが検索順位でも大きく影響するように、ユーザービリティ―を考えた設計が追及されます。お問い合わせボタンの位置や文字サイズや段落など・・・。より自然に使えるモノを提案しなければ、クライアントに成果を上げてもらうことが難しくなります。毎日が勉強と試行錯誤ですね。

Recommend

こちらの記事もオススメです

看板デザインの見本

看板ひとつで出会いが変わる

ビストロターポリン第二弾START

立て看板リニューアル

古い立て看板をリニューアルする時に注意すること

ポストカードデザイン

オリジナルポストカード(年賀状)

広告の集客成功!供養墓のご予約を複数頂きました!

広告の集客成功!供養墓のご予約を複数頂きました!

ケーキ屋さんの看板デザイン

ケーキ屋さんの看板リニューアルプロジェクト

流行りのインフルエンザ?

スクールユニフォーム

昔から変わらないモノはなぜ、変わらないのか?