電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

CEO Blog

代表ブログ

2017.3.11

ユーザー目線のWEBデザインを考える

ユーザーにとって使いやすいWEBデザイン

ユーザー目線のWEBデザイン

スマートフォンサイトがあるのが当たり前な時代がもうすぐやってくると思います。
スマホ対応かどうかを判断するチェックサイトをGoogleがページインサイトから分離し、個別のページとしたのも最近です。ユーザー目線のコンテンツが検索順位でも大きく影響するように、ユーザービリティ―を考えた設計が追及されます。お問い合わせボタンの位置や文字サイズや段落など・・・。より自然に使えるモノを提案しなければ、クライアントに成果を上げてもらうことが難しくなります。毎日が勉強と試行錯誤ですね。

Recommend

こちらの記事もオススメです

SEO対策はプロには勝てない

SEO対策は素人では勝てない?その理由とプロの戦略を解説

リニューアル用パースデザイン

リニューアルへの準備が進む

名古屋のホームページ制作

月2のWEBデザイン案ミーティング

マイカー購入

新車を一括購入!

名古屋市守山区の美容院のリニューアル相談をさせて頂きました。

美容院のリニューアル相談

SOTOガスボンベ

SOTOのパワーガスをジャケ買い!

名古屋の広告制作会社

ホームページリニューアルするべき?リニューアル時期のポイント

クラウドファンディングのメリット・デメリット

クラファンで資金調達!メリット・デメリットを完全ガイド