電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

Blog

スタッフブログ

2020.5.30

補助金制度を利用したホームページ制作

ホームページ

もう毎年の様に行われている小規模事業者補助金。
補助額は50万円であったり、30万であったり管理ている商工会によって違いますが、事業者にとっては大変助かり補助金制度です。
主に広告に利用できるので、当社ですとホームページ、看板、チラシ・パンフレットなどでご依頼・ご相談を頂いています。

看板やパンフレット、チラシの場合は現物があるので受給するための書類に資料を添付するのは比較的簡単です。
看板なら施工前のBeforeと施工後のAfterの写真を添付すればOK.チラシやパンフレットなら印刷した物を添付すればOKです。
さて、ホームページの場合はどうか?
実際に今まで何社・何店舗も補助制度を利用したご依頼を受けて来ましたがホームページの報告書作成に皆様が困惑されます。
普段からPCを触っていて慣れていれば良いですが、PC画面をスクショしたり、何ページ作成してこうで〜・・なんて書くのも大変です。

当社の場合、8割は報告書を資料を当社で作成してお渡ししています。

 

ホームページ制作

制作したホームページのスクショだけで良いのでは?
そんな風に思います。思いますが何度かスクショだけを添付して、申請時に指摘された方が何社か居ました。



指摘された後に「自分で作成したら資料不足って言われました。」とご連絡を頂き、何が必要で、どこまで必要なのか商工会の担当者に質問の電話をしました。
担当者によるのですが・・・結構細かかったので「あ〜・・・これはお客さんが作るの無理だ。(汗)」と思ったのでこちらで資料作りを開始。

完成したホームページのスクショ、コンテンツ内容を記載したワイヤーフレーム、取得し公開したドメイン名、契約したサーバー会社、今回作成したホームページの各ページの説明文などなど・・

商工会の担当者も「これは安心して上に出せますなぁ・・。」と思われる物を作成しました。
正直、半ば意地で作ってましたが・・。(笑)

補助制度を利用したホームページの場合は後の報告書までサポートしてくれる制作会社をオススメします。
予め依頼するときに後の報告書の資料までサポートしてくれるか聞いておくのがベストです。

記事執筆

名古屋のホームページ制作・看板デザインは株式会社ゾッド

デザイン事務所ZoDDo(ゾッド)

名古屋を拠点にホームページ制作、看板デザインを始め広告制作を行うデザイン事務所です。WEB・ホームページ制作を自社で制作するので、価格を抑えながらクオリティの高いWEB制作が可能です。WEBマーケティングからSEO対策についても幅広い知見があり、多くの企業やお店、医療機関のWEBコンサルティングを実施しています。

Recommend

こちらの記事もオススメです

寺院のチラシ作成

ご縁は大切!寺院の永代供養チラシ打ち合わせ

看板業者が集患につながる看板の作成方法と費用を解説します!

【クリニック向け】集患につながる看板の作成方法と費用を解説!

カフェのオーニング

破損した看板のリニューアル・リフォーム方法

セレクトショップHP用撮影作業

ユニコーン企業とは?

ユニコーン企業とは?日本の注目ランキングとその秘密

名刺交換のマナー

名刺交換の失敗を防ぐ!これだけは知っておきたいマナーとポイント

ホームページ制作

事前準備あってのWEB制作

歯科医院を開業する場合の立地について

歯科医院を開業する場合の立地は?