電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

なぜ安い?コストコのガソリンスタンドについて|名古屋のホームページ制作会社 WEB集客はデザイン事務所ZoDDo

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2024.1.22

なぜ安い?コストコのガソリンスタンドについて

コストコのガソリンスタンドはなぜ安いのか?

会社のイベント設営準備のためにコストコへ買い出しに!
コストコってどこの店舗も混雑している印象です。
コストコ前の交差点が渋滞しているなぁ・・と思っているとコストコに入るのではなく、コストコのガソリンスタンドの渋滞でした。(汗)ガソリン価格もどんどん高騰しているし・・・。
コストコのガソリンスタンドは安いと評判ですよね。
今回はコストコのガソリンスタンドが安い理由について調べてみました。

コストコのガソリンが他店より安価な理由

個人的に初めてコストコのガソリンスタンドを使用しました。
確かに他のガソリンスタンドよりも給与代が安いです。
なんで安いんでしょうか?

ガソリン薄めてるのか?(そんなわけない!)
質が悪いんじゃないの?(そんなわけない!)

店舗を見ていると価格が安い理由が3点分かってきました。

【その1】燃料販売に特化したスタンド作り

コストコのガソリンスタンドで給油中、周りを見ていると思うことがあります。
「混んでるなぁ・・・」ではなく、殺風景なガソリンスタンド。
通常のガソリンスタンドよりもなんと言うかスカスカなんです。
車検やオイル交換を行う整備場、スタッドレスタイヤなどの販売が見当たりません。
従業員が給油中に「会員カードはお持ちですか?今なら・・・」のような接客もありません。
従業員が行うのは来店したクルマの誘導くらいです。

車検や整備をなくし燃料販売に特化することで、設備投資・人件費(整備士など)を削減しているようです。
ちなみにコストコのガソリンスタンドは一方通行になっています。
給油ホースも通常のガソリンスタンドよりも長めに設定されているので反対側からでも給油が可能らしいです。

【その2】キャッシュレスのみの支払い体制

給油の支払い方法もシンプルにキャッシュレス限定になっています。
キャッシュレスにすると何が良いのでしょうか?
それは人件費を抑えられることです。
さらに現金を管理する必要がないので、釣り銭の補充や現金売上の管理もないので業務効率がスムーズです。

【その3】コストコ会員の年会費

コストコのガソリンスタンドを利用できるのはコストコ会員限定になっています。
コストコの会員費によって会社として売上がある程度確保されています。
会員への還元としてが燃料価格を下げているのかもしれません。
(年会費含めたら本当のお得なのか?と疑問に思いましたが・・忘れましょう。笑)

いかがだったでしょうか?
初めてコストコのガソリンスタンドを利用しましたが給油代が安くてびっくりしました。
安い理由についてもさすが外資企業!
徹底的にコストカットを行なっている印象です。
個人的に混雑ぶりをどうにかしてくれないかな・・・と思います。
それでは、失礼します!

Recommend

こちらのブログもご覧ください!

  • スタッフブログ

2021.9.19

就労支援施設の店舗看板デザイン&施工

  • スタッフブログ

2019.5.5

事務所看板のご相談で蟹江町へ

ビールと発泡酒の違いについて
  • スタッフブログ

2024.10.14

ビールと発泡酒の違いとは?味・価格・製造方法を徹底解説

  • スタッフブログ

2019.10.11

サーバー更新は忘れずに!

サービスエリア
  • スタッフブログ

2020.5.15

ご依頼対応エリアについて

名古屋でホームページ制作
  • スタッフブログ

2022.4.8

古いWEBサイトが持つ問題点

クラウドファンディングのメリット・デメリット
  • スタッフブログ

2024.6.20

クラファンで資金調達!メリット・デメリットを完全ガイド

第二回グルメ王座決定戦
  • スタッフブログ

2017.4.5

第二回グルメ王座 Mieux見事優勝