電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

Blog

スタッフブログ

2019.5.9

一宮市へ企業パンフレットから右下がりの看板相談へ

「今日は定時で帰ります」?と言うドラマがネット上で賛否両論の意見があって盛り上がっているらしい。
それも当社と業務が同じWEB制作会社らしい・・・と言うことでチェックしましたが・・。
働き方改革バンザイです。(笑)
そもそも定時で帰る前提の当社・・・・。
残業は自由ですが、他の人が帰ってないから・・・って忖度する空気なし。
そもそも代表が「釣りしたいなぁ・・」とボヤいてますから。
これからの世代はドラマで出てくるような価値観が当たり前になるんでしょうね。
そこを否定する権利は誰にもないです。(^_^;)
,br>さて、本題。(笑)
先日は一宮市へ企業パンフレットと事務所看板の打ち合わせへ。

企業パンフレットからの看板依頼

企業パンフレット

最近、一宮市や稲沢市、清須市へ行くことが多い・・・・。
一時期あるエリアにご相談が集中するこの不思議な現象をいつか解明したい。
企業様から「会社のパンフレットを作りたい!」とお問い合わせを頂き、早速面談させて頂きました。

今もパンフレットはあるけれど・・・もうちょっとオシャレにしたい!理由は集客面もあるけれど、既存のサービス単価を上げて行きたいと言う明確な目的がありました。
ビジュアルと言うか、見た目ってとても大切で印象やイメージでお客様の中で想定価格が決められてしまいます。
安そうに見えれば安く概算され、高く高級に見えれば高く概算する。
その概算で成約率も変わってきます。高くみせるのか、安く見せるのか?ここはそれぞれの事業戦略がありますが、ご相談頂いた企業様は「高く見せたい」と言うことでした。
そのままパンフレット内容を打ち合わせていると・・・・
「あっ!そうそう、会社前の駐車場の看板。もう薄くなって白いんですけど・・・看板やってましたよね?」とパンフレットからの看板へ。
実際に看板見させて頂いて、不謹慎かもしれないけれど、気づいたこと・・・看板の文字が右下がり・・・。
きっと最初作ってもらった時に右下がりだったんでしょう。
「文字が右下がり・・右肩下がりっすね!」ってブラックジョークを言いましたが、全く気づいていなかったようで、大変ショックを受けていました。(苦笑)
「これはいかん・・・不吉だ!今に始まってなく最初からか!!」と笑っていましたが、看板も貼り替える予定となりました。まずは見積を作ることに。
う〜ん・・・看板本体が右下がりではなく、看板デザインの文字が右下がりなんて初めて見ました。

Recommend

こちらの記事もオススメです

クリスマスチラシ

クリスマスに向けて企画ミーティング

プランニング

UI / UXって何?WEB制作で質問されたコト

寺院のホームページ制作

葬儀の集客が変わる!お寺のホームページに必要な7つの工夫とは?

店舗リニューアル

調剤薬局の店舗オーニングリニューアル打ち合わせ

独立・開業のご相談

名古屋で美容院を開業したい!開業サポートのお話し

PDF圧縮に使えるおすすめオンラインツール

PDF圧縮に使えるおすすめオンラインツール

記事執筆のご依頼

【感謝】記事執筆のご依頼が多くなってきました!

店舗看板デザイン

再始動!治療院の店舗看板リニューアル