電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

タイルカーペット張りにチャレンジ|ホームページ制作、WEB集客は名古屋のデザイン事務所ZoDDo

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2018.4.25

タイルカーペット張りにチャレンジ

新事務所

今日は事務所の内装に取り掛かろうと思います。
GWの飲食店や小売店のチラシや看板の制作が終わったので、事務所に取り掛かる時間ができました。
約4日で内装・家具の搬入をしていきます。まずは個人的に床をなんとかいので、タイルカーペットを貼ることにします。

内装の準備

内装屋さんにお願いするのもいいですが、せっかくなので自分たちでやることにしました。
いつも依頼している工務店さんの気持ちを体験してみよう!と言う感じです。まずはホームセンターで必要最低限のモノを準備します。

  • タイルカーペット用接着剤
  • ローラー
  • スケール
  • カッターまたはコーナーカッター
  • ボンド用トレイ

以上が最低限必要なモノとして準備した物。コーナーカッターは欲しかったんですが、近隣のホームセンターでは見つけられなかったので、カッターで対処していきます。カッターは細い物ではなくて、力が入る大きめの物を購入します。

DIY

先に言っておきますが、今回はタイルの上に貼ってしまいます。通常はタイルを剥がしてカーペットを敷きます。タイルを剥がすと次に移転する際に大変なので今回は上から貼ります。まずはセンターラインを弾いていきます。
作業効率もよくなるし、バランス良く貼れます。

床に接着剤(ボンド)を塗ってから、順番にカーペットを貼っていきます。この時、部屋の隅から貼っていくのはやめましょう。失敗の元になります。。。
貼り方にも順番があるので専門サイトでそこはチェックしてみてください。

所々ちょっと変な所はありますが、すごく神経質に見なければ大丈夫な感じで貼れました。
この後は机や家具を入れていきます。

 

Recommend

こちらのブログもご覧ください!

接骨院と整骨院の違いは?
  • スタッフブログ

2024.1.5

接骨院と整骨院の違いは?看板表記で気をつけるべきポイント

補助金申請でホームページ制作
  • スタッフブログ

2022.2.15

会社パンフレットの構成書き出し

中小企業新事業進出補助金とは?
  • スタッフブログ

2025.1.9

中小企業新事業進出補助金とは?成功する活用ポイント

フィットネスジムの看板
  • スタッフブログ

2021.3.10

愛知県幸田町へフィットネスジムの看板打ち合わせへ

カーラッピング
  • スタッフブログ

2020.3.12

幼稚園のカーラッピング

看板制作
  • スタッフブログ

2017.11.25

2日間の美容院の看板施工①

心地よく朝起きるための10の方法
  • スタッフブログ

2024.6.17

気持ち良く朝起きるための10の方法

看板デザイン
  • スタッフブログ

2019.8.6

ツナグ不動産の看板制作中♪