電話でお問い合わせ
MENU

スタッフブログ|名古屋のホームページ制作会社・WEB制作会社|株式会社ZoDDo

Blog

スタッフブログ

2018.6.19

見てもらえるWEB?それとも・・

夕方の16時になると糖分が足りないのか甘いものが欲しくなります。
おかし食べないとコーディング作業が進みません。Σ(゚д゚lll)
さて、今は飲食店のホームページを制作しているのですが、オーナーさんからちょっとマニアックな質問が飛んできました。

「前のホームページは4年間使ってたんだけど、平均滞在時間が5秒だったよ。5秒って見てる方ですか?」

う〜ん・・返事に困る質問です。
理由としては業態によって判断基準が違うし、平均値の分母が・・・と答えるとオーナーもパンクするので、簡潔に答えることにしました。(⌒-⌒; )

正直、飲食店のホームページで「5秒」と言う平均閲覧時間は短い!短い!短〜い!
飲食店、例えばカフェとかレストランだと平均で15秒は欲しい!と言うか実現できる普通の数字だと思います。

メニューやお店の外観、所在地見て行けば30秒は行きますからね。
滞在時間が短いってことは原因があります。
「お店のレベル」「ホームページのコンテンツ内容」「読み込み時間」この3要素だと思います。

「お店のレベル」って言ったら、
「レベルかぁ!それは言わんでくれ〜」ってオーナーが叫んでいましたが、正直、レベルではないと答えました。
前のホームページを拝見しましたが、滞在時間が短い理由は「コンテンツの内容」が不足していたからです。

コンテンツと言うと「情報が足りない」と判断しがちで、なんでもかんでもホームページに載せようとする方がいます。
ホームページに限らず、チラシやパンフレットでも、何でもかんでも載せようとする人がいますが、
情報の多寡はお店側の自慰行為に過ぎず、やればやるほどお客様が乖離して行きます。

ちゃんと載せる内容を整理し、お客様にニーズが「ありそうな」情報をちゃんと選んでいきます。
情報が整理されたコンテンツは自然と滞在時間が長くなります。

見てもらえるWEBで終わるのか? ちゃんと読んでもらえるWEBになるのか?
ホームページ制作は事業の棚卸しに近いと思っています。

Recommend

こちらの記事もオススメです

看板の会計処理の基本と注意点

知らないと損する!看板の会計処理の基本と注意点

眠気に勝つ!最強の眠気対策5選

眠気に勝つ!最強の眠気対策5選!ビジネスマン必見の即効テクニック

花粉症の治し方や改善方法

【対策あり】花粉症の治し方や改善方法を知りたい!

可愛いホームページ制作

イラストとアニメーションを使用した可愛いホームページ

スタジアムのパンフレット作成

納期3日後?サッカースタジアムのパンフレット案

名古屋でおすすめできるホームページ制作会社

名古屋でオススメできるホームページ制作会社として紹介されました!

チラシやパンフレット

チラシやら名刺やら溜まってます・・・

看板工事

ケーキ屋さんの冷蔵庫ラッピング2