電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

クリニック看板のデザインも決まり制作工程へ|ホームページ制作、WEB集客は名古屋のデザイン事務所ZoDDo

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2019.5.30

クリニック看板のデザインも決まり制作工程へ

地元に同級生から電話やLINEが来ることが多くなってきました。
今まで10年以上連絡を取っていない人から「久しぶり!元気?」とメッセージがきますが、このご時世なので「ん?詐欺か?」と身構えてしまいます。
どう返信していいか分からず、考えた結果・・・直接電話しました。
「え?いきなり電話?詐欺かと思った。」
と逆に言われてしまいました・・・困った世の中になったもんです。

クリニックの看板デザインも決まりました!

クリニックの看板デザイン

3月から進めていたクリニックの立て看板、看板デザインも決まり制作段階へと進みました。
何も問題もなければ二週間後には施工となります。
立て看板だけでなく、大きな駐車場のポールも貼り替えることになったのですが、アルミ合板を使った看板かな?と思っていたのですが実際に現調したら全く違う素材で「あれ?」となりました。打ち合わせ時にしっかり説明させて頂きましたが、高い所にあるので、ぱっと見では分からなくてびっくりでした。

15年経過している看板なので大丈夫かな?

看板の素材

約15年前に開院された当時に建てたポール看板。
15年前の作りが昔の方法だったら機材がないので大丈夫かな?と不安でした。
もし、機材が昔の物だったり、錆びてて壊れていた場合は看板本体ごと立て替えなければいけません。
クレーンに乗って中を確認しましたが、特に破損もなく、大丈夫でした。
院長先生には実物を見せて、看板の中がどうなっているのか説明させて頂きました。
説明しても分かりにくい部分もありますが、説明することが大切であると思っているので・・聞いていただきました。(笑)

今は鉄骨の制作に入り、防錆塗装が完了して工場に入ってきます。
鉄骨が届いた所で合板と3M社の専用シートを貼りつける工程になります。
多くの方々が関わり、一つの看板を創り上げていく。

そこから多くの人の動きが生まれてくれるよう、心を込めて制作しています。

Recommend

こちらのブログもご覧ください!

ポメラニアンの魅力に迫る!生態と習性、そして賢い飼い方ガイド
  • スタッフブログ

2024.10.15

ポメラニアンの魅力に迫る!生態と習性、そして賢い飼い方ガイド

  • スタッフブログ

2017.8.17

街のイマイチなお店の共通点

看板デザイン
  • スタッフブログ

2018.6.2

看板制作のポイントは現場チェック

集客を叶えるホームページ制作
  • スタッフブログ

2024.12.11

「集客を叶えるホームページ制作」ビジネスオーナー向けガイド

ホームページの文章
  • スタッフブログ

2017.11.26

WEB文章で滞在時間は変わる

医療関係のコーポレートサイト
  • スタッフブログ

2023.6.15

医療関係のコーポレートサイトWEB案

開院や開業前のホームページ制作
  • スタッフブログ

2023.9.14

クリニックや医院の開院・開業前のご相談

WEB制作用の写真
  • スタッフブログ

2019.8.16

松村事務所 ホームページ画像の撮影