電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

名古屋のデザイン事務所ZoDDo|ホームページ制作・WEB制作・WEB集客・看板デザインなど広告制作はお任せください!|【対策あり】花粉症の治し方や改善方法を知りたい!

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2024.3.8

【対策あり】花粉症の治し方や改善方法を知りたい!

花粉症の治し方や改善方法

毎年、一定の時期になると花粉症でくしゃみや鼻水が止まらない。
今まで花粉症ではなかったのに、急に花粉症になってしまった。
このページを見ている方はきっと花粉症に苦しんでいて辿り着いたのでしょう。
この記事を書いている私、この時期になると鼻水とくしゃみに苦しみます。
今回は花粉症の治し方や改善方法について調べてみましたので報告します。

花粉症に時期ってモチベーションが激落ですよね。

【結論】花粉症は治る人がいる!改善方法も知っておこう。

今日も仕事・学校に行かなきゃ・・。
鼻水やくしゃみが止まらなくて人と会いたくない・・。

こんな気持ちになりませんか?花粉症に悩んでいる方に朗報です。
花粉症は治る人がいます!
言い方が気になりますよね。調べてみると花粉症は治る人が居て、治る人には一定の条件があるようです。
そして、花粉症が治らない人は症状を改善する方法もあります。

花粉症が治る人の特徴は?

世の中には花粉症が治る人がいます。
最近の研究結果では花粉症が「治ってしまう方」のポイントが加齢です。
若い時はスギ花粉やイネ花粉など花粉症に悩んでいたけれど、ある年齢(時期)を迎えたら症状が出なくなった。という人が居ます。
あなたの周りでもいませんか?
私の場合は定年退職した父・母が花粉症の症状に悩まされなくなったと言っています。

 

花粉症を根本的に治すアレルゲン免疫治療法とは?

 

花粉症が治る人の特徴として加齢と聞いた時に「まだまだ先だ!」と思いませんでしたか?
根本的に花粉症が治る方法として注目されているのが「アレルゲン免疫治療法」です。
多くの方が発症する花粉症。
中でもスギ花粉による花粉症で悩まれる方が非常に多いそうです。
花粉症の原因物質(アレルゲン)であるスギ花粉のエキスを少しずつ体の中に取り込んで、徐々にスギ花粉に体を慣らして、症状が起こらないように体質を改善していく治療法です。

液剤タイプと錠剤タイプでスギエキスを摂取する治療

花粉症の原因物質(アレルゲン)であるスギ花粉を摂取すると説明しました。
摂取方法はスギ花粉のエキスを舌の下に入れる「舌下(ぜっか)免疫療法」です。
舌下免疫療法には、液剤タイプと錠剤タイプがあります。

液剤タイプは1日1回、舌の下に液状のエキスを滴下(てきか)します。エキスはのみこまず、2分間保ちます。最初の滴下は医療機関で行いますが、それ以降は自宅で行います。

錠剤タイプは、1日1回、錠剤を舌の下に置きます。錠剤はすぐに溶けますが、のみこまず、1分間保ちます。最初の1週間は成分の少ないものを、2週目以降は成分の多いものを服用します。

花粉症の症状を改善する方法とは

根本的な治療ではなく、とりあえず日々の症状を改善したい!
花粉症の症状が改善する方法は治療以外に2つの方法があります。
(治療は先ほど説明したので省きます。)

有効成分ヒスタミンを含む治療薬を使用する

薬局には数多くの花粉症・アレルギー薬が販売されています。
個人的に何を買っていいのか分からないので、ミーハーですが気に入ったパッケージで決めていました。(どれも同じだろうと考えてました。)
しかし、服用しても全く効果が出ない治療薬に出会ってしまい、成分をしっかり考えることにしました。

耳鼻咽喉科のクリニックの先生や薬局の薬剤師さんに相談すると、「ヒスタミン」が含まれている治療薬は効果的だとアドバイスを頂きました。
ちなみに「アレグラ」は第2世代の抗ヒスタミン剤らしいです。

粘膜から花粉を取り除く

花粉症の症状が悪化する原因の一つが「粘膜に花粉が付着している時間がながい」ことがあります。
アレルギー成分が付着していれば、付着している時間ずっと症状が出ます。
なので粘膜から花粉を取り除くことが症状改善へつながります。

【目の粘膜から花粉を取り除く】
目から花粉を取り除くためには、しっかり洗眼するのが良いです。
しかし、大量の水道水は目を守る役割を持つ涙まで洗い流してしまうので、洗眼薬を使うことをおすすめします。
洗眼薬は1日当たりの使用回数が定められているものもありますので、用法を守って使用しましょう。



【鼻の粘膜から花粉を取り除く】
鼻の粘膜の洗浄には鼻うがいが効果的です。
鼻うがいは液体を鼻孔から流し込み、粘膜を洗浄する方法です。
しかし水道水などでは浸透圧が体液と大きく異なるため、鼻の奥がツーンと痛くなってしまいます。
そのため快適に鼻うがいをするための準備が必要です。
薬局で鼻うがい薬が販売されているのでオススメです。
私はクールタイプ?みたいな鼻うがい薬でスッとし過ぎて悶絶した経験があります。

いかがだったでしょうか?
花粉症の症状改善方法として体質改善もあるようですが、体質改善の説明に関しては次回調べてみようと思います。
日本人の花粉症の大多数を占めるのがスギ花粉。
スギ花粉の発症時期は3月中旬から5月中旬です。
今からピークを迎えるのでしっかり花粉症対策していきましょう!

この他にも歓送迎会や飲み会シーズン向けにお酒に酔わない方法についても書いてます。
よかったら読んでください。
【飲み会を楽しむ】お酒に酔わない方法を知りたい!